2016-02-25 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-02-25

2016-02-25

検索結果 (69件)

  • 2016-02-25 甥っ子がフルティカを...

    ウチで預かってる3才が、トマトやる!! って言うんでタネまきしてもらいました。 (一応甥っ子のオカンにいいか聞いてから) 5月頃まで私が育て、定植時期になれば持って行きます(-.-) 枯れてもしゃーない。 本当はミニトマト...

  • 2016-02-25 トレイ発芽 大きくな...

    セルトレイ種まきから1カ月大きくなりました。

  • 2016-02-25 市民農園の申込みに行...

    昨夜、断腸の思いで残業をしたのは、今日休みをもらっていたから。 市民農園の説明会は市内全農園まとめてかと思ったら、各農園ごとでした。 農地を市が借りて市民に貸しているのかと思ったら、地主との直接契約だそうな。手続きやらその他もろもろ...

  • 2016-02-25 チンゲン菜のつぼみ

    青虫の食害が収まり、開花間近になっている。 食べられるかなぁ・・・花を見ようか・・・迷うところ(^^;

  • 2016-02-25 ラナンキュラス、つぼ...

    今朝、一気につぼみの色づきが進み、 オレンジの花びらがムクムクと盛り上がってきました。 うれひいです~( ;∀;) 昨日からなぜかコメント欄に投稿ができないので・・・ ここで失礼します、ゆうさん(^_^)/ い...

  • 2016-02-25 ディモルフォセカ開花

    ディモルフォセカスプリングフラッシュオレンジ やっと咲いた(´▽`) オステオ黄は花盛り♪

  • 2016-02-25 一粒だけ発根

    一番小さい種だけ発根してた。 トマトはラッキーな事に嫌日性らしいので、次は発泡スチロールの中で発芽チャレンジ(๑•̀ㅂ•́)و✧ 緑色のは、たまたま近くにあったペーパーナプキン

  • 2016-02-25 リビングストンデージ...

    まだまだ先かと油断していたら、花を見つけた。 今年は早い! 昨年はポットで育苗したため、今年のものより大きくなり、花を咲かせたのもまだまだ先だった気がするけど・・・ 小さな小さなセルトレイで、こんな小さな苗のうちから花が咲くとは!...

  • 2016-02-25 成長記録

    あまり大きくなっていない(*^_^*)

  • 2016-02-25 此方も2回目の収穫

    パープルクイーンは25個、グリーンスターは39個収穫。 鳥害にもめげずよく育ってくれた。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ