2016-02-27 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-02-27

2016-02-27

検索結果 (152件)

  • 2016-02-27 突然終了

    午前中 暖かくてのんびりとした時間が流れていた あまりキュッとなってないけど、おおきくなってきたなぁって のんびりと写真なんか撮っていた。 昼 「軽トラ借りたから土もらってくるわ」とダーリン えぇぇえーーーー!! 決断の時きた...

  • 2016-02-27 今回もなんとか生き残...

    一浪、痔瘻、さぼろー 三兄弟 今日は最大のピンチ! もはやこれまで!!のところをうーたんは守りぬいた! だからこの恩をわすれてはいけないよ。 はよぉー、大きくなりや。

  • 2016-02-27 フッと優しく、なでな...

    これ以上徒長しないようにするため、ちょっとしたストレスを与えると良いと書いてあった。 なので、やさし~~くふう~~っと息を吹きかけ、これまたやさし~~くなでなでしてやっている。 ん?ストレス?? うーたんの優しさはストレスなのか! ...

  • 2016-02-27 徒長もせず

    おりこうです 卵パックのはポットに移したほうがいいやろか? それにしても、ブロッコリーってすごい発芽率だね。 でも発芽はしてもここから大きく育つのは・・・だよね。

  • 2016-02-27 ブッシュバジル

    2016/03/19 ベランダ管理で株減少? 加温終了のため室内管理。 ポット3個に鉢上げ。 2016/03/10 豆類の加温で気温上昇(室温20℃) 2016/03/07 プラパックに5株鉢上げしました。 20...

  • 2016-02-27 温室の中のは瀕死状態

    びにーるをかぶせ続けていたのがいけなかったのか 蒸れちゃったのね、 茶色く変色してる上に、先っちょは腐りかけてる ええい、切ってしまえ! もう今日からビニールもかけてやらん。 なんとか自力で生き帰って来い!

  • 2016-02-27 挿し木をしてみた

    信じられないのですが 1月に枝を切って、なにげに外のバケツにほり込んでいました。 じゃぼ~~んと水没していて、ここ一ヶ月何度か氷も張って・・・ バケツの水も汚くなってきたし捨てないとね、と見てみたら 温室で大事にしているのはくた~~...

  • 2016-02-27 植えました

    あれ、芋の写真がないなあ。麦焼酎で殺菌、シリカを付けて定植しました。 畝には、米糠、納豆20倍増のえひめAIの10倍液を入れています。 種芋を埋めないで、置いただけの超浅植えで行きます。 これ、収量よりも病気対策の一環です。 米糠は...

  • 2016-02-27 植えました

    あれ、芋の写真がないなあ。麦焼酎で殺菌、シリカを付けて定植しました。 畝には、米糠、納豆20倍増のえひめAIの10倍液を入れています。 種芋を埋めないで、置いただけの超浅植えで行きます。 これ、収量よりも病気対策の一環です。 米糠は...

  • 2016-02-27 植えました

    あれ、芋の写真がないなあ。麦焼酎で殺菌、シリカを付けて定植しました。 畝には、米糠、納豆20倍増のえひめAIの10倍液を入れています。 種芋を埋めないで、置いただけの超浅植えで行きます。 これ、収量よりも病気対策の一環です。 米糠は...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ