2016-02-28
検索結果 (192件)
-
2016-02-29 播種
ジャガイモのレッドムーン植え付けました。 今年初めての品種ですから楽しみです。 ひと月ほど前に種イモは購入していましたが、ようやく植え付けれました。 ウチのジャガイモ栽培は植え付けた後に黒色マルチで覆います。 そして、数日後...
-
2016-02-29 福寿草/開花
一輪、咲きました。 寒い冬を越え、春が近づいています。
-
2016-02-29 芽が膨らむ
-
2016-02-29 芽が膨らむ
-
2016-02-29 芽が膨らむ
暖かくなってきた
-
2016-02-29 種まき
少し早めの種まきです。 ズッキーニは、この時期から作るのが良いみたい。霜対策さえすれば、虫害の心配がほぼないですよ~。それに、長く収穫可能です。
-
2016-02-29 2度目の間引き
長女に任せると、間引きの決定が早いです(^-^;
-
2016-02-29 種まき
ミニカリフラワーのオレンジ美星を栽培します。 3号ポットに培養土を入れ、種を3粒ずつまきました。 一か月ほど室内の窓際で育苗予定です。 写真三枚目は下半分がオレンジ美星で、上半分はミニキャベツです。
-
2016-02-29 種まき
去年うまくいったミニキャベツのこのみ姫を今年も栽培します。 3号ポットに培養土を入れ、種を3粒ずつまきました。 一か月ほど室内の窓際で育苗予定です。 写真二枚目は上半分がこのみ姫で、下半分はミニカリフラワーです
-
2016-02-29 葉物類(菊菜・二十日...
有機肥料を入れて2週間経ったので、さっそく葉物栽培スタート! ここ(畝4番)は5月中~枝豆とオクラの予定なので、栽培期間は2か月です。菊次郎や美味菜はプランター移植でもいいけど、二十日大根系は収穫までいきたいぞっ( `ー´)ノ