2016-03-03
検索結果 (89件)
-
2016-03-03 もっさりしてきた
気付いたらどんどん葉が出てきて、もっさりしてた 花もポツポツ出てきたけどもう寒くならないなら放置でいいかな?
-
2016-03-03 元気かな?
イエローラズベリーが割と元気
-
2016-03-03 まったく発芽せず><
2週間たったけど・・・ まったく目が出る気配が有りません(ノд・。) グスン なので再度ポケット発芽に挑戦です!
-
2016-03-03 葉は全て落ちた
弱りながらも維持していた葉は、冬の寒波で全て落ちた。 良く見ると、芽のようなものがあるので、新葉が出てくるかも… 暖かくなる頃には良い結果を見たい。 一応施肥しておこう。
-
2016-03-03 種を蒔きました
一晩経った保温ポットの中の温度は、事前テスト通りの23℃。 根に負担が掛からないようにと、少し大きめのポリポット(10cm)に培養土を入れて軽く潅水。 1cm程の窪みを付けてから種を一粒づつ入れ、窪みを埋めるように土を被せたら、最後...
-
2016-03-03 本土の水仙たち♪
春やでぇ~♪ .
-
2016-03-03 美味しそうになっちま...
ズルズルと植え替えが遅れて、アサツキなんぞは美味しそうな雰囲気に……汗 場所を替えたいんだけどね…… ニラは葉っぱが枯れてきて、やっと植え替えできそう ちなみに、どらちゃんはアサツキをよく小ネギ代りに使うよ 緑のもの...
-
2016-03-03 栽培サボテン紹介
始めまして、どーるです。 今育てているサボテンは、 金冠竜1つ(手前)、天城2つ(真ん中)品種不明1つ(奥)です。 フェロカクタスは栽培が難しいと言われていますが、管理を怠らなければ問題ないはずなので気長に育てていきたいと思います...
-
2016-03-03 催芽
2016/03/18 本日、雨。加温なし、19〜20℃。 発芽が13個になりました。 2016/03/15 加温28℃ 発芽。8個、双葉が開き始めました。 2016/03/14 加温25℃。 発芽が始まりました? ...