2016-03-06
検索結果 (214件)
-
2016-03-06 ジャガイモ デストロ...
緑の葉っぱになってました。もう大丈夫。
-
2016-03-06 春まき耐病総太り2号...
無事に発芽。3本に間引き。
-
2016-03-06 エキノセレウス 武勇...
エキノセレウス武勇丸って知ってます?小型の柱サボテンで自生地では群生苗になってる事が多いサボです。日本じゃあんまり育ててる人、多くなさそうですね。でも紫の大輪花を群開させた姿、結構すごいんです。花もきれいだし地肌が見えない位に棘が密生するそ...
-
2016-03-06 収穫 終了
りえ太さんがもものすけを収穫してるのを見て、うちのもものすけを確認したら 花芽が伸びてもう開花寸前なので収穫しました。 多分明日咲いちゃうと思った。 明日ペロンして食べてみます。 つぼみも明日食べます。 もものすけ...
-
2016-03-06 3.6 ピーマン
始めに1個発芽して調子が良かったやつは、 カップに植え替えたら枯れてしまいました(泣 何ででしょう。(/_;) プチぷよと一緒においていたんですけどね、 プチぷよより寒さに弱かったんでしょうか(>_<) 残りのも、地味...
-
2016-03-06 3月6日 ユリ根 植...
今年の正月 おせち料理に使用する予定だった 未使用ユリ根がほったらかし状態で放置した結果 勝手に発芽していましたので 植え付けでみました!
-
2016-03-06 3.6 プチぷよ
ここ数日めっきり暖かいので、 外に出しました。 冬が戻ってきたら室内に入れますが、 これから暖かい日はもう外で! カラッカラに乾いててもシャキンと立っているので トマトって強いなあと思います。
-
2016-03-06 植え替え
14年からの種まき苗。 昨年秋に、7.5cmポットから10.5cmポットに、 今回、10.5cmポットから18cm鉢に植え替えました。
-
2016-03-06 3月6日 春ジャガイ...
芽だし作業が終了し本日ようやく春ジャガイモの植え付けが完了しました。 前回は荒畝整備たげだったので 早朝より畝を耕し直し 整備 植え付け方法は6~7年実績のある逆さま植え付けを採用 作業時間は5時間でした。
-
2016-03-06 あ、あれ?資材だけの...
毎度お馴染みの自然の休憩所さんから注文していた資材が届きました( ^ω^ ) ・スリランカ産ココチップ(6×12) ・ブルーベリー専用土 デネブスペシャルブレンド ・もうこれで だいじょうぶ!(有機配合肥料) ・クエン酸 ・ ・...