2016-03-06
検索結果 (214件)
-
2016-03-06 3月6日 ラッキョ ...
久しぶりにラッキョのメンテ・・霜害で枯れた葉を除去後 除草 追肥 土寄せをしました! 残り作業は除草作業だけ 6月頃に収穫予定です
-
2016-03-06 3月6日 今晩のおか...
自家栽培野菜→下仁田ネギ 芽キャベツ 芽キャベツ 下仁田ネギ共すごく柔らかくなり美味しかったです!
-
2016-03-06 3月6日 今朝の朝食...
昨晩のおかず 下仁田ネギの葉 味噌和えの余り物に豚肉を加えアレンジしてみました!それと 鯛ダシで作った下仁田ネギの吸い物を付け加えました。
-
2016-03-06 復活♪
寒くなって葉っぱが枯れてしまってたが、ここんとこの陽気で動きだした♪ 枯れてた葉っぱを取り除いて…… って、また鉢底の穴から地面に根が……汗 ひっぺがして、今度は根が地面に下りないようにカゴに乗せて、水をたっぷり…… ...
-
2016-03-06 プラポットにあげまし...
2016/03/16 やっと夜間室内。 全く発芽が進んでいません。 発根のみ 2016/03/07 ベランダ管理。 夜間室内予定。 2016/03/06 3ポット。 今日は午後から時折雨。
-
2016-03-06 種蒔き
トレイに播いて冷蔵庫の上です。
-
2016-03-06 バーベナの芽もらった...
今朝は近くのイタリアンレストランのやってるバイキングモーニングを♪ イタ飯屋だけあって入り口から庭までハーブやら花やらがたくさん♪ 満腹気分で店を出るとなんだか呼ばれてるような…… 呼んでるのはピンクの可愛いバーベナじゃっ...
-
2016-03-06 3.6 ブロッコリ&...
ほぼ発芽です。 ブロコリは去年の種、 カリフラはゆうさんから頂いた、期限切れのお買い得種 しかし発芽率は100%に近いです(*^_^*)ヤッター! お得感、半端ない(>_<) 双葉がしっかりしたものから、順次ポットに植え替...
-
2016-03-06 らん展
筑波実験植物園で今日かららん展が始まり、さっそく見に行ってきました。 先月東京ドームで世界らん展が開催されましたが こちらは主に「つくば洋蘭会」の方の作品が展示されています。 珍しいらんが展示されていたり、即売会もありました。...
-
2016-03-06 不織布トンネルの中
本日は観察です