2016-03-06 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-03-06

2016-03-06

検索結果 (214件)

  • 2016-03-06 収穫

    収穫しました。小松菜と一緒です。小松菜がもうすぐトウ立ちしそうな気配がします。

  • 2016-03-06 3.6 華キュート

    去年の冬前に 採っておいて、室内で 人知れず育てていた脇芽。 真冬といえどもまあまあ大きくなってきたので、 最近暖かいのでもう植えつけてしまいました。 冬が戻ってきたら、ダンボールでもかぶせて なんとか枯れなければ、良いんじ...

  • 2016-03-06 3.6 アイスプラン...

    やってますよ! これから大きくなるはずなので、このまま 何食わぬ顔して育てます。人知れずね。

  • 2016-03-06 ピンク立ち直る♪

    一時期はもうダメかと思っていたピンク、苗キャップが寒さを防いだのか、鳥に食われるのを防いだのか、結局原因がわからんまま徐々に葉っぱを広げはじめた♪ よかった…… そんなピンクを横目で見ながら、一番元気なディープパープルはかなり背...

  • 2016-03-06 発根してた

    一応毎晩見ていたけど、昨夜はまだだったのが、今日見たら発根してました。 セルトレーに蒔きました。 今度こそちゃんと育って欲しいなあ… 暖かくなってきたから大丈夫かな?

  • 2016-03-06 畑のスナップん達の支...

    大きくなって来たので防虫ネットを外し、大き目の支柱4本建てました!貸畑内では余り上手く育たなかった方が多く、劣等生の私が珍しく優等生組に入ってます(笑)。 しかし、大きく育ってるのは全て自宅でポッド栽培’&移植した苗の方。始めから種を畑に...

  • 2016-03-06 スパイスの使い方を極...

    お疲れさんからスパイスの種をいただきました。 ふーむ。これでカレーを作れ、って事です。カレーね。スパイスはいろんな使い方出来るからなぁ。ハーブも最近育ててるし「香り付け」は料理の幅を広げますよね。まあ、私の場合3ミリくらいの幅しかないんで...

  • 2016-03-06 3.6 ほうれん収穫...

    まだ終了する気は無かったんですが、 あと何回かカキトリ!出来そうな感じは有ったんですが、 需要があったので収穫してしまいました♪ 4株♪ ナムルに入れました。 おいしかった♪ 3月で種まきにちょうどいい時期なんで、 ...

  • 2016-03-06 発芽

    観賞用唐辛子がたくさん発芽しました。 黒っぽいからよくわからないけど。 観賞用ピーマンもすこし発芽が始まりました。 唐辛子系は発芽温度が高いらしく時間がかかりました。

  • 2016-03-06 予想以上の徒長(´・...

    まるで糸w 予想以上の徒長っぷりに不安しかないわ セルトレイからペットボトルぶった斬りの鉢に移して土寄せ 水耕スポンジ培地組みはしっかりしてるのになぁ・・・ さて、リカバーできるかな~ (´・ω・)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ