2016-03-08
検索結果 (150件)
-
2016-03-08 とう立ち(薹立ち・抽...
最近、暖かくこまつなも春だと分かったのかな 観察したらやけに大きいこまつながあったので 良く見たらとう立ち、蕾が見えました こまつな本来の姿なんですね これで花が咲いて種ができて子孫を残す て、こ、と、は! 人は大人にな...
-
2016-03-08 発根しているが、難ア...
この段階では直根性の根なのか、これからヒゲ根でも出てくるのかよくわからない。 観察できる根の付け根のところが腐り始めているかのような色をしている。黒っぽい。せっかく発根したと思ったら、不穏な雰囲気。 葉っぱはまだまだ見られないのだろうか...
-
2016-03-08 収穫しました!
暖かくなって、少し収穫が出来るようになって来ました! 一時はどうなるかなって思ってたけど、これからどんどん収獲出来るかな^^
-
2016-03-08 種まき
室内で育てられるハーブということで選んでみました。 奥の2つがイタリアンパセリ。
-
2016-03-08 クレソン 種まき
去年、発芽と同時に虫に喰い逃げされて泣いたクレソンにリベンジ。 手間の5つがクレソン。 今年は室内で育てる。絶対。
-
2016-03-08 開花
やっと開花した! フリルが可愛い・・・でも思ったより普通の色で、小さい花(*^^*) 今栽培中の江原ビオラは全部紫色のつぼみがついている。 まさか全府同じ色じゃ・・・ないよね(^^;
-
2016-03-08 種まき
タキイさんから送られてきた三太郎の種まきをしました。 初めてのダイコン栽培、楽しみがいっぱいだー!
-
2016-03-08 本葉が出てきたー
種を蒔いてから2日ほどで発芽したミニ姫。 早くも本葉が出揃いました。 昼間は窓辺に、夜はキッチンカウンターに。 支柱のいらないトマトとは… どんな風に仕立てたらいいのやら…
-
2016-03-08 新芽
新しい葉っぱや、花らしきものが出てきてます。 こないだ、慌ててたのでこの鉢を車で轢いてしまった(。>д<)
-
2016-03-08 水切れ(。>д<)
あぁ… ハンギングの方、水切れさせてしまいました。 油断した~ これ、すぐ土乾くんだった(T_T) みほみほさん、ごめんなさい… まだ完全には枯れてないので、復活を見守る。 コンテナのは、土の容量も多いので無事です。