2016-03-12 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-03-12

2016-03-12

検索結果 (225件)

  • 2016-03-12 今回は覆土を厚くした...

    例年より出芽が遅れています。 表面にこぼれたタネは発芽しているので、もうすぐ一斉に顔を出してくれると思うのですが・・・。 いつものように猫よけを設置しています。

  • 2016-03-12 3号おまえもかーー;

      寒い後にこの気温 なって当たり前 塔立ちさんです   良いのだけ残して後は硬いもの…廃棄っすーー;

  • 2016-03-12 咲いた!

    夏越ししたジュリアン。 北側に置いていたけど、つぼみが付いたので、南側に持ってきました。まだまだつぼみがついているので楽しみ。去年値下げ苗を買ってあまり咲かずに終わりで、写真をちゃんと撮ってなかったので、お、こんな花だったかーという感じ。...

  • 2016-03-12 終わって頂きますた(...

      しのびないの~ ほんまほんま。。。とは言えこの気温   伸びるのは茎・・・? 塔立ち テレビ塔じゃないよっ   茎伸びてまんねん --; でも名前のように当立ち   まではいいけど 伸びすぎだす。 収穫ご さいならだす。

  • 2016-03-12 ヒヤシンス伸びた!

    埋まるように咲いていたヒヤシンスがぎゅーんと伸びて、よく咲くスミレより背が高くなりました。

  • 2016-03-12 種イモ植えました。

    ようやく寒さがひと段落したので 種イモを植えることにしました。 しっかり芽だしをしたので 今年もたくさん収穫ができることを期待しています。 大きめな種イモは二つに切りました。 また、「じゃがいもシリカ」をまぶしてから植えま...

  • 2016-03-12 くっさいのが?お好き...

      これ以上の臭い・・・鼻がいらんように成る程まいた蒔いた。   くっさ~  今も鼻の奥底に二ボウ 二ボウーー; ぐさい   鼻 いら~ん かぇ~....  すっごいけど これ野菜必須。

  • 2016-03-12 空っぽ

    2月中旬に咲いた花は実が入っていないようです。やっぱり実をつけるには早かったか。 プランターの方は、ちゃんと実がつまっている感じがします。

  • 2016-03-12 みっちり

    えーと、間引きしないと。 花だし、花壇に移植しちゃおうかなぁ。

  • 2016-03-12 チビさや

    10節目より下についたつぼみや、あまりに小さい株のつぼみは取っていたのですが、密植にしてるのでいちいち数えるのがめんどうになり、取るのはやめました。 チビさやができています。 花数が多いのでたくさん収穫できそうで楽しみ。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ