2016-03-12
検索結果 (225件)
-
2016-03-12 追肥
初追肥。 キレイに結球してきたものと、そうでないのとあります
-
2016-03-12 様子
少し太い芽がでてきた♪
-
2016-03-12 変色部分がガガガ
水多すぎ状態が長かったのかもしれない…
-
2016-03-12 ちょっぴり変色
日差しの当たらない部分が色が薄くなってるのが気になる。 あと葉っぱの汚れ。見る限り雨粒のあと? ウスネにやってる水があたってる可能性も否定出来ないけど、 カルキ抜きしてるんだけどなー。つかないように出来ないものか。
-
2016-03-12 すごいプリプリしてる
色は相変わらずだけど、植え替えからまだそんなに経ってないのにすごく調子が良くなってる。 テラコッタ鉢は合わなかったのかも。植え替えて大正解!
-
2016-03-12 経過観察
残り2つの種、発芽の気配がない…´д` ; 種を覆っていたクレイみたいなのを洗い流しておくべきだったかも。 そして、うっかりベランダに出し忘れると徒長してしまいそうだから、夜はビニール袋を被せてベランダで育てよう。 皆さんのノ...
-
2016-03-12 ササゲ/播種
3月9日夜に浸水して、翌日播種する予定が今日まで延びてしまいました。 まだ芽はでていないのですが、2.5号のポットに播種しました。 ポット6個に4粒ずつ、6株を育苗する予定です。 簡易保温器で20-25℃を保ち、発芽を待ち...
-
2016-03-12 ガーデンレタス/2期...
2度目の種蒔きから1週間、発芽が始まりました。 秋蒔きよりは、発芽率が良いようです。 一定の寒さが必要なのでしょうか!?
-
2016-03-12 ツボミじゃっ♪
今度は間違いないっ(^_^)v 待ってたよ~♪ 頑張れ~♪ .
-
2016-03-12 発芽…?
なかなか種帽子がとれませんが順調みたいです! 2回目は3月最終週くらいに撒こうかな?