2016-03-12
検索結果 (225件)
-
2016-03-14 間引き
沢山発芽をしていたコスレタスを一気に間引きました。 やはり少々徒長気味なのが多かったのですが、なんとか 残せるものを選定しました。
-
2016-03-14 間引き
一本に間引きました。 良い苗を選定するのは難しいですが…。 間引きは基本嫌いなんですがね~(笑)
-
2016-03-14 間引き
一本に間引きました。 やはりこの作業は心苦しくなりますが、仕方が無い所です。 後は残ったこの子たちを大きく育てるだけです。
-
2016-03-14 観察
天候が良かったので日光浴です。 ちょっと勝手にデカくなってるのも居てますが まぁまぁ全体的にはエエ感じですね。 虫が出たら一瞬で終わりますが、そうなる前に収穫出来ればエエかなと。
-
2016-03-14 収穫
急に暖かくなり、成長し、とうが立ちそうだったので、急遽全て収穫して漬物にしました。 やっぱり全体的に種まきの時期が遅かったと思われます。
-
2016-03-14 1回目追肥 土寄せ&...
追肥をして、土寄せ。 黒マルチをかけました。これからの成長が楽しみ♡
-
2016-03-14 観察
春蒔きのキャベツは今季はかなり順調です。 しかも友人とシェアした種で品種を変えてやっていますが それぞれ全てが元気で楽しみが膨らんでます。
-
2016-03-14 剪定して少しスッキリ
この品種は葉芽が今のところあまりないように感じるが今後出てくるのかな?花芽は今にも咲きそう。
-
2016-03-14 観察
タキイの春波ですが、エエ感じです。 なんだか間引くのが勿体ない感じです。 キャベツは密集栽培が良いと聞いたので、もしかしたら 株分けして植え付けるかも…と言っても場所が無いなぁ(汗)
-
2016-03-14 観察
まだこんな感じ。 もっとサクッと大きくなってくれたらエエのに… って、もう少し気温が上がらんとアカンね。