2016-03-17
検索結果 (131件)
-
2016-03-17 まだまだ在庫はふんだ...
花芽も覚悟しないと・・・と脳裏をかすめる・・ この気温 散々そこここで花が咲く咲くーー;まぁ これも家庭素人菜園 さもあらん。 収穫です。
-
2016-03-17 脱皮中の水やりは
いくつか脱皮が始まったけど、 まったく水をやらないのも不安なので 少しだけ水やり。 うちのは動きが遅いような気がするけど どうなんだろう?
-
2016-03-17 早いけど収穫かっ
迷うねっ 数的には少ない けどこの気温で行くと 花っぽくなっては後のお祭り つぼみを食べてるけど( ゚Д゚)ねっ
-
2016-03-17 おとなりも 頂き。
次郎丸も ついでに お浸しなんか良いかも軸が赤くて どしっと大地の栄養を吸って(^_-)-☆うまいです マジで。
-
2016-03-17 あっついから 夕方に
暑かったねっ~今日は。 どう 菜園進んでる? そう色々買って植えて 猫の額が パンパンじゃない|д゚) この先を考えると セーブ線と。えっ 独り言です(^_-)-☆ 収穫しました いる分。明日には食卓に お楽し...
-
2016-03-17 室内ハニー
ホコリをかぶりまくってたので水をやるついでに葉っぱをキレイキレイ☆にしたったよおおお! 明日気が向いたら写真撮る。
-
2016-03-17 球根たちの様子
虹色スミレと同居しているチューリップ“クンフウ”のつぼみがあがってきました。 来週あたり咲くかしら… よく咲く虹色スミレが一株♪もりもりです。 アネモネもヒヤシンスもつぼみが大きくなってきました。ラナンキュラスも小さいけれど花...
-
2016-03-17 ポリポットへ移植
だんだんとたくましくなってくるナス。 だけどまだ低温には注意!
-
2016-03-17 アデニウムへ水やり ...
休眠していないアデニウムになんと一か月以上も水をあげていなかったことが判明! そりゃしわしわカサカサぶよぶよにもなろうというものよ。 鉢底からの給水をすると素焼き鉢なだけに外から水位が見えて 手には重さが感じられる。 しかし...
-
2016-03-17 全部発芽!
5個すべて発芽しました。 見えにくいのでちょっとほじくってしまった。 この子たちはまだ夜は部屋の中で育てます。 それにしても、ナスは全然発芽の様子なし。。