2016-03-18
検索結果 (154件)
-
2016-03-18 爆発前か
ネモフィラがどんどん咲き出しました 嬉しいです チューリップと良いタイミングになりそうです。
-
2016-03-18 宿根セット的その後・...
順調に葉を伸ばして うむうむ いいんじゃない そうそう分かんないニンジンポイの 名前はカモミール 蒔いた蒔いた(^_-)-☆ 一昨年のこぼれ種から出てきますた 畑にも家のも 良い調子。思い出して良かった。
-
2016-03-18 根っこが出てる
発芽して葉っぱが開き ジフィーセブンから根っこが出ています。 たった1日ですごいです。 もうポットに植えかえたほうがいいんだろうか? 徒長しないように今日から温室行きです。
-
2016-03-18 芽・・でんーー;
今一度買いなおさねば まったく出てきません芽様。?
-
2016-03-18 宝交は止めて・・『や...
自家採取苗の『章姫』と 白イチゴのみに変更(\'ω\')ノ 親苗とランナー苗を使って さて実は出来るの?て言うか もったいないそこから(;_;)/~~~ 捨てれません。良いのか? 19日20日まで待とう だ...
-
2016-03-18 薄氷の葉
室内にいる方の。いつ土に植えたらいいのか悩むね。 葉挿しに成功するかわからないけど、熊童子の葉っぱを2枚毟ったので土の上に1枚、室内に1枚置いてる。成功するといいなぁ。 他の葉挿しは今のところ大きな動きなし。
-
2016-03-18 水やりを忘れてた子株...
光り星の切り離し済みの子株たち、覗いてみたら冬の寒さなのかなんなのか 根がない状態になってたので一つだけ取り出して水耕栽培したら成功して根が生えた。 他の2つも先ほど回収して水漬けにしたった。 もう少し大きくなるまではこのままのほうが...
-
2016-03-18 春なのに〜♪
お別れってわけじゃないYO! 一番の古株、茶色いわ〜(・_・;) 新芽出てきてるけど。切り戻すとこをミスったっぽい… 次男と三男は元気。つぼみもでっかい。
-
2016-03-18 つい、ホジホジしちゃ...
播種してから2週間が経過。ポリポットの表面上は変化なし。 種は生きているんだろうか。 もしも駄目になっていたら蒔き直さないといけないな。 そう思って、1ヶ所爪楊枝を使ってさぐってみたら・・・。 こんな感じに発根してました。 ...
-
2016-03-18 発芽
根出しした種は、やはり芽が出るの早いですね。 ぽつぽつと発芽中~