2016-03-20 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-03-20

2016-03-20

検索結果 (262件)

  • 2016-03-20 芽が出た!

    メロンの先陣を切って、マリアージュの芽が出てきた。 徒長しないように昼は外で良く日に当てて、気温が下がる夜は室内に取り込んでいるところ。

  • 2016-03-20 春の植え替え1

    ①牡丹達を抜いて ②まとめて植え込み ③パチャノイ

  • 2016-03-20 カランコエ

    八重咲きのカランコエがやっと開花したと言えると思います。 ずっと外置きなので開花に時間がかかりました。 結構濃い赤に近いピンク色です。 八重咲きは豪華だ~

  • 2016-03-20 収穫

    あさつきが急に伸びてきたので、片手分収穫してお味噌汁に入れました。

  • 2016-03-20 成長

    オンファロデス・リニフォリアが急に成長して、一緒に植えた忘れな草より大きくなってました。 でもまだつぼみは見えません。

  • 2016-03-20 クレソン収穫

    クレソンを中ざる一杯収穫しました。 クレソンは栽培が簡単でおいしいです。

  • 2016-03-20 全て発根♪ メロン

    新聞紙に包んで加熱後、一つだけ先に発根して、14時間後残る3つの発根を確認しました♪ 意外に新聞紙乾くの速いし、今は夜中だけど種蒔きしちゃえぃ(*´∀`) 卵パックへ種蒔きして、再び発砲スチロールへと戻ります☆

  • 2016-03-20 花ニラ

    昨年わけてもらった花ニラが開花しました。 前からいる子と色が違って青い花でした。 プランターいっぱいに咲いたらきれいだろうなぁ。

  • 2016-03-20 発芽してます

    10日以上前からからとっくに発芽してます。 小さな本葉も見えてきました。 やっぱり外で発芽させると徒長しません。

  • 2016-03-20 収穫

    ロメインレタスとサンチュを収穫しました。 ロメインの収穫は2つ目。 残りも大きくしてから収穫しようと思います。 サンチュはかき取り収穫しながらここまで来たけど、そろそろ終了かな。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ