2016-03-24
検索結果 (192件)
-
2016-03-24 開いてきました!!!
やっとやっと蕾が開いてきました!!!(≧∇≦)
-
2016-03-24 種が来た!:国華園
2016/04/05 曇り。16℃ クサイチゴを除去して、発芽を定植。 夕方18時半回って、日没、水やり忘れた... 2016/03/27 発根し始めました。 2016/03/24 催芽を始めました。
-
2016-03-24 追加で:福花園&アタ...
2016/04/05 発芽を定植。水やりを忘れた! 2016/03/27 発根し始めました。 2016/03/24 追加で催芽を始めました。
-
2016-03-24 予定変更
小さいまま、花が咲きそうなので 予定を変更して アプローチの補修に コーナー路肩部分の人口芝の前に植え付ける。 路肩に沿って、スイセン 道の中央部分に芝を植え付ける。 筍1本収穫。最も早い収穫かな? イノシシに勝った!かな? ...
-
2016-03-24 ハンカチを噛む日々
駅前の植え込みや皆様のノートの開花写真を見て、ハンカチを噛む日々が続いております。羨ましい!! 植えたのが遅かったし、もしかしたら八重って遅咲きでしょうか?去年も4月末位にやっと咲いてるんですよね。 しかも、このままだとチューリップ...
-
2016-03-24 1株ダメだね
全部で6株苗がありますが、1株だけ発芽の時に殻が外れないで イマイチでしたが、やっぱりダメな感じです まァ~今年は5株欲しいんで1株は保険と言う事でダメになっても OKなんですけど 発芽で失敗する苗はなかなか治らないね
-
2016-03-24 来た来た♪
固かったツボミがほぐれてデージーらしい雰囲気になって来た♪ 写真ではあまりわからんけどツボミたくさん♪ .
-
2016-03-24 中心から葉っぱがでて...
先行の2株は順調 今日は気温が低い、曇りで太陽が出ないので苗は部屋の中で待機 インゲンは中心からニョキット葉っぱが出てきた イイ感じで生長中
-
2016-03-24 少し傷みましたが生長...
過湿に気付いたので、これ以上の被害はありませんでした。
-
2016-03-24 葉っぱの外周が少し傷...
軽い症状で収まったようです。