2016-03-26 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-03-26

2016-03-26

検索結果 (181件)

  • 2016-03-26 経過観察

    スポンジ地の切り込みにしっかり根をはれたらしいラッキーなラディッシュ2本は茎が赤く膨らみそう!のこり5株は枯れてはいないけど、色も悪くて生長していません。 培地が合わないっぽいのも要因だと思うけれど、外気の寒さが直撃してそうなのも気に...

  • 2016-03-26 経過観察

    このプランターにはトマトを植える予定なので、来月末位までの栽培です。 暖かくなったからかすぐ伸びてくる。 一度に量はあまり採れないけれど、料理の彩りとして重宝してます。

  • 2016-03-26 1年になる

    こちらもとう立ちの気配がまだないけど、撤収して撒き直す方が良いのかなぁ。 間引き忘れて放置栽培だったからか、香りがイマイチ。でも、あると便利。今度は薬味用の葉ネギがいいな。

  • 2016-03-26 経過観察

    とう立ちの気配はまだないので、ほっとしてます。 葉の長さが40センチくらいになったら収穫期みたいだけど、大きい葉でも、まだまだ20センチくらい。 陽に透けた葉が綺麗(*´ㅂ`*)♥

  • 2016-03-26 モグラ捕獲作戦

    モグラが自由気ままにトンネルを掘ってしまってます。もう数年は住みついているかと。 地面に突き刺す音波機やヨード・唐辛子系忌避剤も試してみましたが効果は気休め程度。 というわけで物理的に捕獲することにしました。

  • 2016-03-26 多くても『すくな南瓜...

      去年食べたすくな南瓜・・・今年で3年目 食べ蒔きすくな   買ったのは実 と思ったら種付きで 蒔き蒔きでここまで。

  • 2016-03-26 20さん仲良くねっ

      かぶも好きサラダに色取りと言えば 赤だすね   じゃひと畝作るには多すぎ  久しぶりのカブこさん

  • 2016-03-26 発芽確認しました

    (°_°)一昨年の種ですが、こんなに発芽率が高いとは思いませんでしたw 保存方法次第では数年は使えるんですね。 間引くの大変だな〜。

  • 2016-03-26 ひと畝わけわけして

      多くできても困りんこ・・じゃ丸いところを似てる感じで   かぶとはつか大根を一緒に たまにはこんな秘策も(\'ω\')ノ

  • 2016-03-26 別タイプ赤軸をひさし...

      間違えて買った残り種 結構前のだけど 芽でます?   出ないと別の野菜に切り替えるぞーー;おぃ。。。。。   さて どないでしょうか|д゚)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ