2016-03-26 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-03-26

2016-03-26

検索結果 (181件)

  • 2016-03-26 もういいよねっこの気...

      昼間の暑いこと・・汗をかきかき せっせと畝つくり   さすが5本もでかすと 腰いった~・・・今日はここまでです

  • 2016-03-26 2番手の発根が続かな...

    昨日、発根した種をビニポットに埋めましたが 後が続かない 温度24~31度 水分OK 暗くして育苗箱の中 これって種が悪いのか? もしかして好光性種子なのか? これじゃ畑に定植は5月後半かナ 明日、発根していなかった...

  • 2016-03-26 本葉がでた!

    まだちっちゃいなー(´ω`) 発芽率が良くて沢山でてきちゃいました。 いつ間引こう…。 今日は天気が良かったのでぼちぼち庭の準備始めました! 石灰が無かったので買ってこないと(;・∀・) 植える場所も決め無いと!

  • 2016-03-26 そろそろ…

    緑パンツちゃんそろそろ発芽かな~(*^^*)

  • 2016-03-26 2期目 4本目の収穫

    仕事から帰ると次女が抜いて調理したあとでした。 なので写真はないですが、短かったそうです。 2期目は残り2本

  • 2016-03-26 間引き後

    グーンと大きくなってきました。 やっぱ間引きは大事ね。 でもまだ間引かないとダメなんだよね。 もう少し大きくしてから間引けば食べごたえもあるだろう。

  • 2016-03-26 久しぶりの春菊さん

    ほぼ放置栽培ですが、大きくなりました。 私にしては種まきを控えめにしたけど、やぱり間引かないとダメですよねぇ。 発泡左側が中葉、右側が大葉、こうみると中葉の発芽率のすごさ、大葉の発芽率の悪さがはっきりしますね。 それに最初から葉っぱの...

  • 2016-03-26 こちらもそろそろ植え...

    先日成長の良いのから順番に友人にさし上げた残りの子も大きく育ってきてます。 サボイキャベツと違い、こちらは徒長していません。 ポットに植えたのより、発泡にばらまいて植えた方があきらかに大きくなってる。 土の量が違うからかな。 うーん...

  • 2016-03-26 発芽

    小さい双葉が。 日に当てて徒長しないように育てよう。

  • 2016-03-26 未だなにもせず

    「胚軸切断挿し木法」もせず、なにもせず、温室に放置です。 ちょい徒長気味ですが、本葉もしっかり大きくなって、 もうすぐ植えかえですが・・・ほんとどこに植えようか悩んでいます。 株間50cmも取ったら、うちの畝だと5個ほどしか植えられま...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ