2016-03-26
検索結果 (181件)
-
2016-03-27 発芽確認
クレパラシートで撒いた物が、発芽確認。
-
2016-03-27 追肥1
専用の肥料をマルチの上から、パラパラとばら撒き。
-
2016-03-26 久々のグレープフルー...
ボロボロですがまだ生きてます。 成長の季節が近いので、とりあえず雑草を抜き、枯れた葉っぱと枝を落とし、剪定して少し肥料をあげた。 復活してくれるだろうか。よく見ると小さな新芽も出ている。
-
2016-03-26 おおきみにも
一輪の花。とりあえず今は花よりも葉っぱをどんどん出しておくれ。
-
2016-03-26 植えた時と
特に変わらず。一輪だけ花が咲いていた。
-
2016-03-26 いくつか植えた
芽がちょぼちょぼ出てきたので、3ポットだけ植えてみた。 あとで土増しをしなければならないので、土の量をポットの6割程度くらいにとどめて植え付け。
-
2016-03-26 怪現象
最近オカルト映画ばっかり見てる影響がサボのフレームにも出てきちゃいました。写真のフレーム、下側、と言うか手前側には建物の壁があるので風は左右からしか吹きません。なので雨が降り込むとすれば左か右からなんですが・・・真ん中だけに雑草生えてます。...
-
2016-03-26 シードバンク
おっ、ギムノ羅星丸に花芽が出てきた。コイツ、せっかく2苗あるので今年は交配させてみたいですね。実生もやって最小のギムノがどう育つのかも見てみたいし私のシードバンクも充実させたい。・・シードバンクを知らない?ふっ・・あなたの庭が典型的なシード...
-
2016-03-26 なんでこんな名前なの
「毛ガニ」 もうちょっといい名前をつけられないものか。 でも、名前でウケて昨年買ってしまい、しれっとエケベリアのカゴにつっこんでおきましたが、何気に花芽がついていました。 毛ガニ、色が色なんで、呂千絵以上に生死が分かりにくいです。
-
2016-03-26 発芽しました
種を播いて1週間。 根が出ているのは確認していましたが、しっかりとした芽が出てきました。 さすが「愛菜花」(発芽、育苗器)です。 未熟豆から採取した種でしたので、発芽するか不安でしたが、どうやら24粒中半分くらいは大丈夫そうで...