2016-03-26 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-03-26

2016-03-26

検索結果 (157件)

  • 2016-03-26 無事発芽しました!

    二回目の播種で、何とか発芽しました

  • 2016-03-26 芽だし開始

    ジョイフル本田で、待ちに待った里芋の種芋購入しました。 さっそくうちへ帰ってから、発泡とポットに土をいれて芽だし開始~(^.^) 時間がかかるらしいから気長に待ちます。

  • 2016-03-26 根っこ出てきたー

    水足りなすぎて死んだのかなぁ。それともその逆か? でももう一個は平気だったのになぁと原因がいまいちわからないのがもやもやするけど とりあえず発根した。明日水の日だし、明日植え付けるかな…。

  • 2016-03-26 ディル&コリアンダー...

    先月トマト種と一緒に温めた種は発芽しなかったので、再度蒔き直し。 今度はのんびり常温で育ててみます。 コリアンダーは3株分スポンジにセット。

  • 2016-03-26 終わった

    そろそろ日除けしてやるかな…

  • 2016-03-26 さっさと咲けよ!

    おっ、だいだい色の花が咲いてる・・って一瞬思ったんですが違いますね。これは風連丸の実。サボテンの実って他の植物みたいに子房がだんだん膨らんで・・・って感じじゃなくて種が出来てからニュッっと出てくるんです。水分が実から抜けるのを防ぐためなんで...

  • 2016-03-26 薄氷の葉、撒いた

    土の上にバラバラっとな

  • 2016-03-26 経過観察

    少し大きい苗ポッドにお引越し。 本葉が出ない苗も、本葉が出そうな感じになってきました(*´ㅂ`*)

  • 2016-03-26 経過観察

    スポンジ地の切り込みにしっかり根をはれたらしいラッキーなラディッシュ2本は茎が赤く膨らみそう!のこり5株は枯れてはいないけど、色も悪くて生長していません。 培地が合わないっぽいのも要因だと思うけれど、外気の寒さが直撃してそうなのも気に...

  • 2016-03-26 経過観察

    このプランターにはトマトを植える予定なので、来月末位までの栽培です。 暖かくなったからかすぐ伸びてくる。 一度に量はあまり採れないけれど、料理の彩りとして重宝してます。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ