2016-03-28
検索結果 (140件)
-
2016-03-28 好調♪
元気でいい子♪ 黄色の子に模様とかがないからスッキリして目立つね♪ .
-
2016-03-28 1ヶ所間引き
後発メンバーの中の大きくなってる1名を間引き 他の子らはまだかな? .
-
2016-03-28 花がわりといろいろだ...
色も形もやや個体差あるね どれも可愛いけど♪ 雰囲気は和菓子ってとこ? .
-
2016-03-28 アブラナ科
白い花びらにうっすらとうす紫で縁取りされた大根(耐病総太り)の花。 かぶ(あやめ雪)はアブラナ科らしい黄色。 生育旺盛な水菜はすっかり菜の花畑になっちゃいました。紅い品種も普通の品種もどちらも同じ感じのお花です。
-
2016-03-28 仙台は春が来たらしい...
四季咲きらしい桜? 良くわからない黄色い花。 以上、近所の公園でした!
-
2016-03-28 仙台は春が来たらしい...
ハナニラというやつらしい! うっすらムラサキがキレイだった
-
2016-03-28 仙台は春が来たらしい...
シレネというやつ。こちらも苗をいただいた! 付け根のふくらみに種がパツパツに詰まるらしい! なんか、ピンクは珍しいらしいです 教えてもらった〜 正式名シレネ・ペンジュラ(ナデシコ科)
-
2016-03-28 仙台は春が来たらしい...
ヒメリュウキンカという、キンポウゲのなかまらしい! つやつやの黄色がキレイ! 苗をいただいた!!
-
2016-03-28 仙台は春が来たらしい...
なんとかモモらしい!
-
2016-03-28 二つ目完成
大根を育てる場所を作るために、穴を掘り、土をふるい、腐葉土、牛糞、枯れ草を混ぜる作業... 時間はかかりましたが、二つの穴の土入れを終えることができました。 以前は、土がカチコチで、石がゴロゴロあって、野菜を育てるには厳しい場所...