2016-03-28
検索結果 (140件)
-
2016-03-29 植え付け
じゃがいもを植えました。 おいしいのが沢山採れますように。
-
2016-03-29 1本目収獲
500Mペットボトルと同じ長さ。太さも合格!
-
2016-03-29 芽だし
いつもサツマイモは芋づるを買ってきて植えているが 10本とか20本単位で売っているので多品種を栽培 したい場合はすごく不便だと思っていた。 昨日帰宅したら、妻が、スーパーに売っている芋を48℃で何分か温めると芽だしのスイッチと殺菌がで...
-
2016-03-29 畑のスナップん
数日見ないうち、凄い状態になっていました( ;∀;) 一部の株が枯れていたり、弦が氾濫して込み合っていたので一部整理したりしましたが、その都度「花芽」が舞い散るのでドキドキしちゃいます。 やはり、無理強いで花芽が無理に散ってしま...
-
2016-03-29 発根を確認も1つだけ
一昨日ようやく種の1つに待望の発根が確認できました。ところが、その後に続くものがいません。 イタリアンパセリは発芽まで2週間から20日かかるそうでうが、早々に1つ発根したら後に続くのを期待するというのが人情というもの。何となくやきもき...
-
2016-03-29 1日目
午前中水やり。 だいたい3cmぐらい。 水はけを考えて トレーにたまった水はすぐに捨てる。
-
2016-03-28 春ひかり7号 キャベ...
順調そうです。
-
2016-03-28 グリーンピース グ...
グリーンピースも咲きました。
-
2016-03-28 絹さやの観察
良く見るとさやがちらほら。
-
2016-03-28 7日目
午前中水やり。 今のレイアウト。 左奥がほうれん草。 午前中は日当たりバッチリ。