2016-03-28
検索結果 (140件)
-
2016-03-28 はっや~( ゚Д゚)...
数日なんてと・・思ってた がっ もうこんな芽だしラッシュ 早い早い しばらくはゆりかご保育器で 静養させて。
-
2016-03-28 土作り〜
ジャガイモの畝の隣に、スナップえんどうを植える為、土作り開始! 畝幅【50センチ×200センチ位】 スコップで掘って、苦土石灰(拳3つ分)、手作り腐葉土(50L)、牛糞堆肥(5L)、みかんの皮(拳3つ分)を混ぜて、すき込...
-
2016-03-28 自家採取蒔きの発芽
花後の種採りは楽しかった 初の花に興奮しながら^^ 来年はそんな思いが今年も続く 発芽だ つながる命。
-
2016-03-28 唯一のユーフォルビア
見た目も花もすべてに風変わりな植物 飼育の仕方も どうにか取得(^_-)-☆ 寒さにも対応 手間いらず。
-
2016-03-28 ノート手前記事『すく...
芽出しが確認できれば・・・と。去年収穫した『すくな』 えっと思われる方|д゚) かぼちゃ・・・食べて蒔いてで3年目 まずは10個蒔いて・・
-
2016-03-28 大丈夫みたい(^ー^...
ほうれん草の根っこだとはとても思えないほど伸びてしまって、どうしようと思っていましたが、どうやら大丈夫みたい(^o^) 徐々にほうれん草らしくなってきました。 6日間でこの成長ぶりからして、やはり液肥交換は10日に1回くらいの頻...
-
2016-03-28 植え付け
去年の失敗作をそのまま植える
-
2016-03-28 植え付け
芽出しはせずにそのまま植えた 鉢植えの場合深く植えるとイモが鉢底を押してプラ鉢が変形するのでやや浅植え 6株増やした 去年の失敗作6株はそのまま埋めた。合計12株
-
2016-03-28 追肥
袋に書いてある量は多すぎて粉を吹くのでひとつまみだけ
-
2016-03-28 クリスマスドリームが...
去年の子孫