2016-03-28 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-03-28

2016-03-28

検索結果 (140件)

  • 2016-03-28 苗を植えた

    暖かくなってきたので苗を植えた。

  • 2016-03-28 苗を植えた

    土づくりから2週間。 暖かくなってきたので苗を植えました。

  • 2016-03-28 発芽5株

    少しずつ発芽あり

  • 2016-03-28 江原図鑑

    記念撮影してノートを終了します。 ひとつひとつが全く別の種類のように花も葉も違っていて、 開花期に多少のばらつきがありましたが独特の味わいがあって 楽しめました。

  • 2016-03-28 ムルチコーレ開花❗

    寒さでチリチリに枯れた株もありましたが生き残りがキレイに咲いてきました❗ 黄色い丸い花がポコポコ咲き始めました❗

  • 2016-03-28 葉ボタンのトウ立ちが...

    ついにトウ立ちです❗ アブラナ科特有の黄色い花が見え始めました❗

  • 2016-03-28 よーしよしよしその調...

    超極早生タマネギがようやく人並みくらいにまで育ってきています… 去年の超大失敗があるのでなんとなく心配していましたが、どうにか大丈夫そうかな??? あとは玉が大きくなるのを待つのみです❗

  • 2016-03-28 発芽!

    無事発芽が揃いました・:*+.\\(( °ω° ))/.:+ 1穴一粒撒いたので発芽率100%…すごい。 徒長予防で水やり控えます。 乾いたら根張りの良くなる液肥をあげる予定です。 その後は徒長具合を見て土増しします。

  • 2016-03-28 冬越ししてた!

     てっきり枯れてなくなたと思っていました。 暖かくなって出てくるとは!温暖な地域の作物だから冬越しは無理かと思っていたので驚きです。  ルバーブも昨年種から育てたものは、同じくらいのサイズでったので耐寒性はルバーブ並みか。すげー。 ...

  • 2016-03-28 1回目の追肥・土寄せ

    セルトレイで育てたので一箇所に1苗。間引きは不必要です。 1回目の追肥は本葉が1枚~2枚ほどになった頃!今かな〜。株の周りに与えました(化成肥料5・6粒) ダイコンは多肥性の野菜との事。収穫までの期間に肥料切れを起こさな...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ