2016-03-30
検索結果 (213件)
-
2016-03-30 3月30日 天王寺カ...
小カブに引き続き天王寺カブが発芽しました!
-
2016-03-30 花芽です。
活着したでしょうか。もう少し様子を見ないといけないみたい。
-
2016-03-30 脇芽が出てきた
まだまだ夜間は気温が低いので夕方になったら家の中へ移動。
-
2016-03-30 3月30日 うまい菜...
1ヶ月以上かかって、ようやくうまい菜が発芽しました! ほったらかしにしていたため 雑草がはびこっていましたので 軽く除草しておきました。
-
2016-03-30 温床のサツマイモ
葉っぱらしくなってきたので、土を足して、水やり。 ここまでくれば、もう温床じゃなくていいので、このまま冷床になるようにします。 現在の中心部分の温度は33度です。
-
2016-03-30 いつまで採れるのだろ...
畑から撤去するつもりでしたが、あまりの側花蕾の出来に圧倒され、再度寒冷紗で蓋をしてきた。スーパーの買い物袋一杯に採ったものの、減ったような感じがない。 恐るべし、ブロッコリー
-
2016-03-30 キンカンのタマタマは...
柑橘系は香りが強いせいか葉が虫にかじられて、 葉の色も変色していました。 ユズは葉がまったくありません。 以前の家が波打ち際から近いために塩害で5年経ってもまったく育たなかったPATのイチジクもお引越ししてきました。
-
2016-03-30 地元の富浦から購入し...
富浦名産のビワ大房も芽吹いていて、力強さを感じます。 埼玉から昨年移設したフェイジアは風の影響でグラついていましたが いつでも同じで3本ともさっぱりわかりません。 毎年花は咲くけど開花時期が合わないのか自然に任せているせいか一...
-
2016-03-30 種を買いました
ネットで三種のラディッシュを買いました。(実は3/21) どんなのが楽しみです
-
2016-03-30 ブルーベリーは全部元...
小枝ばかりで枯れているのか心配したけど、フルーベリーは芽吹き始めていました。 ブドウは千葉でも埼玉の三郷でも動きはまだありません。 埼玉の巨峰とマスカットベリーAとネオマスカットもまったく変化はありませんでした。