2016-04-01
検索結果 (110件)
-
2016-04-02 繁茂
いきいき拡大中
-
2016-04-02 鉢上げ〜定植
2016/04/16 残り4株を二段目に定植。 2016/04/01 株を分けて鉢上げしました。 発泡スチロール箱で防寒して沿岸地の外デビュー。
-
2016-04-02 花を買う
3月16日からずっと、2〜4時間残業する日々が続いてストレスがたまりまくっていたので、残業せずにあがりスーパーで花を買いました。 1日は全品10%OFFの日。前から欲しかった紫のオステオスペルマムとピンクの八重のローダンセマムを買いま...
-
2016-04-02 今日の収穫
収穫が続くと嬉しいですね♪♪ 12月蒔きレタス 兵庫絹さや グルメ 豊姫 豆は甘くてたまらん(*≧з≦)
-
2016-04-02 春です
芽がふくらできました
-
2016-04-02 発芽しました\(^o...
3株、発芽しました\(^o^)/ 残りは何時かな?
-
2016-04-02 ホジホジ
黄金生姜がどうなってるか気になったので、ホジホジしてみたら… 白い芽が少し出てきたヽ(*´▽)ノ♪ 腐ってるものは無し!!いい感じです(*^^*) 土の表面が乾いてきたので、霧吹きでシュッシュッ♪
-
2016-04-02 この品種は株分けしや...
この品種の特徴なのか、個体差があるのか知らないが、シュートやサッカーが出てくるのがよい。販売価格は高めなので、保険の株は必要と考えていたところだ。夏までに2回ほど株分けできたらうれしいのだが。
-
2016-04-02 観察☆
仕事から帰ってきてすぐに、赤ネギの観察(´・ω・`) 本葉がもう少しで2枚になりそうです 今のところ順調かな?
-
2016-04-02 赤ラズベリーでは一番...
グレンマヨという品種も早生だが、こちらのほうが半年ほど前に導入できており、全体として大きめの株。だから芽吹きかたもそれなりの元気がある。