2016-04-02
検索結果 (429件)
-
2016-04-02 栽培状況
4月初めの様子です。 赤みがかった柔らかそうな若葉が次々と開いて、残した花芽も膨らんでいます…と言いたいところですが、花を良く観察してみるとどうも既に開花しているようです。何故気付かなかったかというと…写真の通りの奇形花だったからです。 ...
-
2016-04-02 春ですね( ̄▽ ̄)
暖かい日が多くなってきたおかげか、成長スピードが加速中。イケイケドンドン*\(^o^)/*今年はちゃんとしたデラさんを収穫したい! 色々試行錯誤して行くんで、キミも頑張るんだデラさん!( ̄^ ̄)ゞ
-
2016-04-02 ムラサキハナナ
先週の公園で遊んでいるときにいただいたもの。 ようやく開花したのでw アブラナ科なので「食べれますか?」と真っ先に質問したw
-
2016-04-02 美しい赤い花
・・・しかし、食べられる部分はないのだった。 受粉作業をして実が膨らんできても、しばらくするとカサカサに乾いてしぼんでしまうのだ。 「いっそバラ花壇に植えようか」と思った瞬間、 イチゴ→バラ科→コガネ幼虫の好物→鉢の中にゴロゴロ ...
-
2016-04-02 子株ズ
見切れてるのは死にかけのハニーです
-
2016-04-02 断頭された子
こんな感じにますますキモく生長中
-
2016-04-02 実がついた!
やっとマメがなりはじめたサラダスナップ。 つるありだけどそんなに伸びずコンパクトな姿だ。
-
2016-04-02 色づくつぼみ
ヒヨドリに食べられませんように!
-
2016-04-02 発芽したのは2つだけ
他の種はどうやら腐ってしまったようす。 にゃんこカーペットがいけなかったか。 追加の種まきをする。 もう根出しをせずに外でふつうの種まきだ。
-
2016-04-02 復活、大丈夫みたいや...
この子ね、花びらの裏っかわに茶色の縞模様があるんだよ♪ 普段見えないところにも気を使ってる? (笑) .