2016-04-06
検索結果 (272件)
-
2016-04-14 ステックセニョール
A圃場:畝幅70cm、黒マルチ穴有り2条 条間:45cm、株間:45cm 97株、植付け時に肥料無し B圃場:畝幅70cm、黒マルチ穴有り2条 条間:45cm、株間:45cm 97株、植付け時に...
-
2016-04-13 霜対策
桃の開花時期は霜のおりる時期でもあります。霜に当たると花が痛んでしまうので、昔はタイヤを一晩中燃やしたりして大変でした。最近は公害になるとストップされたため、何もしない農家が多いのですが、うちでは微生物資材「若葉の里1号」を700倍で散布し...
-
2016-04-13 受粉作業
満開になったことを確認して受粉作業を始めました。大石は花粉を持っているので受粉は必要ないといわれる方も居りますが、うちでは平均的に実をつけるため、満遍なく撫でつけによる受粉を行ないます。一応ハリウッドから採取した花粉もつけておきました。ダチ...
-
2016-04-13 さよならももちゃんw
ガレージの掃除がてら撤収しましたw 引っこ抜いたら、少しだけ太ってきてる子が居たw 肥料は大事だねぇ。 ヽ(`Д´)ノ リベンジ。 これにて終了〜w
-
2016-04-11 芽が出たけど‥‥
芽が出たけど‥‥これはサルビアとアスターどっちだろう…。本葉が出てくればわかるかな…。
-
2016-04-10 コリアンダー発芽04...
やっと発芽
-
2016-04-10 芽
出ている
-
2016-04-10 芽
出ている
-
2016-04-10 咲き始め
数本
-
2016-04-10 埋没
クレバーパイプを使って埋めた