2016-04-09 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-04-09

2016-04-09

検索結果 (391件)

  • 2016-04-09 購入記録

    タキイ種苗で清香とセットで7,200円で購入。 その後清香は接部から上が枯死し台木のみがそのまま育っている。

  • 2016-04-09 ナポレオン開花

    本日パッカリ開花しました! 花が大きいです。 実も大きいのでしょうか? コチョコチョしておきました。 実をならしても良いのでしょうか? って、実がなると思っているうーたんは・・・

  • 2016-04-09 種蒔き

    帝王貝細工の種をまきました。 ゆくゆくはドライフラワーにしようと思ってます。

  • 2016-04-09 発芽

    不織布をはがしてみたところ、発芽していました。 発芽率は25%くらいの感じです。 雑草もいっぱい発芽していたので、草むしりしました。

  • 2016-04-09 発芽

    不織布を外してみたところ、発芽していました。 発芽率は50%くらいの感じです。 雑草もいっぱい発芽していました。(T−T)

  • 2016-04-09 多肉の木に花が咲いた

    アロイノプシス・スコーネーシーという何かを見ずに名前を言えたことが一度もない塊根に花が咲いた。見た目地味な割になかなか可憐な花。つぼみが見た目、中からなにか(エイリアンとか)飛び出してきそう風でこわい。

  • 2016-04-09 忘れな草

    忘れな草が伸びて咲き始めました。 まだ少しですがかわいいです。

  • 2016-04-09 ネギ坊主

    順調に育っているようです。 2本ばかり、小さなネギ坊主ができていたので取りました。 先日の大雨で埋まってしまった穴がいくつかありますが、 気にしないことにします。(^-^)

  • 2016-04-09 シワシワげっそり

    特に塊根系のものは、冬にいったん取り込むと春にまた外に出すまでほぼ完全に水を断つ。ので、外に出す直前の時期には、よほど大きいもの以外はシワシワになってものすごく貧相な雰囲気になる。 問題なく冬越しできれば、水やりを再開するとあっという...

  • 2016-04-09 もう虫かいっ!

    定植1週間。もう虫に喰われている。ビニトンなんだけど春は無理よね。虫だらけになる前に退散願いましょう。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ