2016-04-10
検索結果 (427件)
-
2016-04-10 帝玉、花も終わりまし...
帝玉、あっさり終わり変な花柄が残ってます。 これは種が出来るのだろうか。出来てもなあ。
-
2016-04-10 4月10日 ハニーバ...
前回の育苗は実質失敗 2株しか発芽しませんでした 気を取り直し 再度種蒔きをしました!育苗場所は移設した 育苗場です。
-
2016-04-10 ダリア➰‼
やっとダリアの球根を植え付けることができました。 芽が出て、ふくらんで、花が咲いたら庭の風景、かわるかなぁ。
-
2016-04-10 頑張れ2号!
1号はふわふわです。昔の写真ほどではありませんが、これで花盛りかなーと思います。 2号はどうも花がうまく開きません。蕾で黒ずんで枯れてしまうのもしばしば。多分水切れして根が傷んだ影響がまだあるのだと思います。でも、下の方の葉の付け根に...
-
2016-04-10 購入記録
とだ園芸で360円で購入。 このサントリーの苗の購入は4年目になる。 ひとまずスリット鉢CSM-180に植え替えた。
-
2016-04-10 4月10日 ミニ咲ひ...
ミニ咲ひまわりの種蒔きをしました! 場所は以前 プランター ミニチンゲンサイと移設した 育苗ビニールトンネルの跡地です。
-
2016-04-10 さくらきりんちゃん
日光浴しています。新芽も伸びてきました。
-
2016-04-10 テントウムシは石の側...
石の側面でサナギになる アブラムシが大量に付くカラスノエンドウが周りにあるのが最適環境
-
2016-04-10 本葉2枚展開中
順調に生育しているようす。 もうちょっとしたら移植しなきゃ。
-
2016-04-10 4本育っている
一回目の種まきで4つ発芽。遅ればせながら一応トウモロコシっぽく伸びてきているようす。 昨年買った種の残りだからか、発芽具合がぱっとしないのだ。 そこで2回目の種まきをしたのが数日前。 その芽が出るのを待つことなく、ええいままよ...