2016-04-11 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-04-11

2016-04-11

検索結果 (218件)

  • 2016-04-11 芽が出てきた

    今年のトマトは、種からも育ててみる(*´ω`) 同じ日に蒔いたのに、プチぷよは小さく、2本だけ サンマルツァーノは大きくなってる

  • 2016-04-11 肥料とマルチング

    肥料とマルチング。 イチゴのおまけ? でも育ってるといいな✨

  • 2016-04-11 芽が出ました

    逆さ植えだけど順調に芽が出ました1

  • 2016-04-11 ひょろひょろ

    ひょろひょろで下葉は虫に食べられています。ダンゴムシかな。 1枚目2階の鳥被害で本数か3株です。2枚目はひっそりと繰り広げられる紫蘇祭りのプランターです。今は13cm位の丈です。 紫蘇もう少し大きくなったら移植だね。

  • 2016-04-11 風物詩~梨の花

    安城は梨の産地 夏にはジューシーな実が道沿いでもたくさん売られるんだけど、この時期は梨畑にキレイな花がっ♪ 多分バラ科なんだろうねぇ サクラやイチゴに似た花が♪ 残念ながら撮影のチャンスを逃してやや葉桜ならぬ葉梨っぽい状...

  • 2016-04-11 咲いた

    花芽が伸びでバランスが悪いが、咲いたのでよしとしよう。 隣家に見せる用の花です。今日もまた咲いたようです。 一番下は越冬のペチュニアです。緑のペチュニアといいつつ紫色の花です。売れ残る訳ですね。本日咲きました。これも丈がビューンと伸びて...

  • 2016-04-11 経過観察

    発芽してました♪

  • 2016-04-11 開いたぜっ♪

    いっやぁ 待ってたぜい~♪ ええな~♪ 美人やな~♪ 入国させてよかったぁ もう少し開くのかなぁ? どうなんやろ…… ブルーの子もピンクの子も楽しみ~♪ .

  • 2016-04-11 芯どまりした茎を切り...

    ①右側のプランター。 実がついたところで成長点がなくなったものあり。 もう伸びてこない茎はバッサリ切って風通しを良くしよう。 地際からは新しい芽が伸びてきている。 ②秋まきして年内収穫していたほうにも実がついてきた。 ③けっこ...

  • 2016-04-11 きゅうり苗

    畑に植えるにはまだはやいので、気休めだけど少しだけ大きいポッドに移植した。 プランターと畑のリーフレタスの生長具合が違いすぎる(畑はなかなか生長しない)ので、プランター栽培気分で畑に肥料をやってはいけない気がしてきてる。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ