2016-04-11
検索結果 (218件)
-
2016-04-11 撤収
それなりに大きくなってました。4月くらいから育てた方が良い結果が出てたかも。
-
2016-04-11 1mを超えたので摘芯...
早生の生長が著しいなあ。 タキイの種のものも順調です。側枝が多数でるのがちょっと面倒。 もっと土をかぶせた方が良かったのかな?
-
2016-04-11 伸びてきた
そろそろ料理に使えそう!
-
2016-04-11 それなりに葉っぱが増...
少しゆっくりだけど、育ってます。よしとしましょう。
-
2016-04-11 いくつかダメになりま...
なかなか興味深い苗の状態です。
-
2016-04-11 ディル発芽
秋播きしたものと同じ、市販の瓶詰め種子を直播したもの。 先日秋播きしたディルを掘り返したら、株元にうじゃうじゃと太ったコガネムシの幼虫が出てきた! 混植の分葱の成長が良かったので、まったく気づかず食い荒らされていた様子。 今回...
-
2016-04-11 2
9株植え付け
-
2016-04-11 発芽
「寒さにはめっぽう強い!」に惹かれて購入したようなもの(*^^*) 長期戦になりそうだけど、定植してしまえば観察は週一・・・ 3年後の収穫を夢見て頑張る(^^♪
-
2016-04-11 発芽
田舎の近所で見た巨大なアザミに惹かれて、種を買ってしまった(^^; 観葉植物として育てるのか、食用にするのか、双葉の状態で迷い中(笑)
-
2016-04-11 発芽
スーパーで購入した「ニュージーランド産えびす南瓜」より採種したもの。 3/28ポット2粒播き、屋外管理。 双葉が開ききった時点で本葉が見えている・・・我が家の瓜類の中では、一番の成長スピードかも(´▽`)