2016-04-12
検索結果 (189件)
-
2016-04-12 施肥とビニール温室外...
昨日ハイポネックスを施肥 今日温室を外す準備
-
2016-04-12 葉っぱかぶせてみた
他に良い場所ないかキョロキョロしてみましたが、ここがNo.1しけっぽでした。 もっと湿度上げるために葉っぱを乗せて水をかけてみました。 これから毎日水をかけることにしよう!オー
-
2016-04-12 露地越冬終了、成長確...
4月1日に越冬のための、仮茎に施した麻布を外して仮茎より上部の 葉柄をカットしてみました。 新しいタバコ葉が用意されていましたが、カット後になかなか成長が確認できません。 今回の越冬が成功したのか、失敗したのかの判定はもう少し時間が必...
-
2016-04-12 越冬終了して露地植え...
未だ小苗なので、10月中旬に家の無加温の暗室で越冬(最低気温が10度)させたのち(写真1)、3月中旬にベランダで慣化中です(写真2)。 ベランダは現在は最低気温10度以上なので、これ以上枯れる事なく成長すると思っています。 もう少し...
-
2016-04-12 越冬終了し、生死確認...
冬は親株と子株同様に、仮茎には麻布で保護をしてしのぎました。 4月1日に麻布を外し、生きているか確認するために仮茎をカットしました。 ご覧のとおり、中心部からタバコ葉が伸びてきていますので、生きていると 思われます(写真2)。 ...
-
2016-04-12 家内越冬を終えて、ベ...
昨年の10月中旬頃に家の暖かい所(日光は入らず、育成灯での育成)で 今年の3月中旬まで越冬させました。 新しい葉は1枚出ましたが、冬の成長にはあまり期待はしていません。 家では最低気温が17度くらいの環境でした。 今はベランダで...
-
2016-04-12 お引っ越しです!ほう...
もう4月だし、高温が必要なメロンにミニビニールトンネルを明け渡すことになりました! 今度は防虫カプセルの中で育てて、夜はトウ立ち対策のカバーを被せて万全の体勢! スクスク育ってね、早く食べたいんだ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
-
2016-04-12 お引っ越しです!メロ...
なかなかいいのではないかと思っていたカプセルですが、ガラス越しの陽射しだと60%くらいしか日光が届かないと教えていただきました。 これでは室内と一緒ですね、miyaさんありがとうございますm(_ _)m もう少し大きく成長したら移動...
-
2016-04-12 日に日に大きくなって...
またひとまわり大きくなったような。 これ以外の玉もみな膨らみはじめてます。 ちょっと深植えし過ぎたようで、地中で玉ねぎが膨らみ気味です。このため、株周りの土を少しだけよけて、玉を地上に出るようにしてみました。 それとも、このままにして...