2016-04-13 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-04-13

2016-04-13

検索結果 (177件)

  • 2016-04-14 種まき

    こちらも虫よけかねて,種まきをしてみた。 まあ・・・小さい種。老眼にはきつい でも,一個ずつまきましたよ きっと,小さな芽が出てゆっくり育つのだろうね。 まったく苗でも育てたことないのに大丈夫かな?

  • 2016-04-14 ゆっくり発芽

    ニラはどうして折れ曲がった状態で発芽するのかしらね・・・? これから頑張って腰を伸ばし,大きく背伸びをして伸びていく予定 いつ食せるのかな~

  • 2016-04-14 またまた種まき

    虫よけの願いを込めて,マリーゴールドの種をまきました 前回とは品種の違う,アフリカンマリーゴールド アフロのような花になる予定 トレイは消毒後使用

  • 2016-04-14 種蒔き

    ほうれん草の後作に水菜がいいというので 種蒔きしました。 肥料も入れずに。そのまんま。 あかんかったかな。 柔らかい水菜を食べたいので、午後は日陰になるところです。

  • 2016-04-14 収穫!

    収穫が続いています。 ホウレンソウガ有れば、ほかの葉野菜は要りませんね♪( ̄▽+ ̄*) 重宝しています^^

  • 2016-04-14 収穫!

    虫食いもなく、綺麗なレタスが収穫出来ました^^ 種蒔きから収穫まで、長い道のりでしたが、感慨もひとしおですね~ 苦労して育てたものは、特に美味しいですね♬~

  • 2016-04-14 祝!!収獲^^

    膨らんでいるのが有りました♬~ 割って見たら、グリーンピースなんですね^^ これが、豆ごはんにすると紫になるのかぁ~

  • 2016-04-14 挿し木栽培状況

    挿してから2か月後の状況です。 2本とも1次成長が終わり成長が止まりました。そろそろ水遣りを控え乾燥気味にして、発根を促したいと思います。スパルタン接ぎ挿しも含めて3本を1ポットに挿していたので、発根後の鉢増しの時に根を痛めないように発根...

  • 2016-04-14 

    少し咲いてきた

  • 2016-04-13 もこもこ

    土が盛り上がって 少し緑が

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ