2016-04-17
検索結果 (306件)
-
2016-04-18 発芽
ようやくニンジンも発芽。 潅水の難しい、しかも水はけ抜群のフカフカな畑。 先週の雨のおかげです。 畑やってると毎日朝方にお湿りがあると有り難いな…って気になりますね。 さらに残り種を播種しました。 こちらは種が切れてし...
-
2016-04-18 発芽完了&時間差播種
第一陣は揃って発芽完了です。 続きを畝に播種。 鉄砲隊的に時間差三段撃ち戦法です。
-
2016-04-18 発芽開始
こちらも発芽しました。 ジャガイモって去年の取り忘れからとかでも容易に発芽するのに、意図して植えると上手くできなかったりする。 そういう意味では、時期より少し早めに植えておくのが良いのかも。
-
2016-04-18 発芽開始
ジャガイモ発芽開始です。 あとから植えた隣のおばあちゃんのとこのが早い。 やっぱり農家一筋70年くらいだと年季が違うのよね。 今年も先生です。
-
2016-04-18 間引いてないから草丈...
強風に煽られて倒伏してます。 にしても、同じところでマルチあり、マルチなしで育てているけどマルチなしの方が大きい。 枝を間引かなかったので、草丈が小さいです。 近所の畑のところのは60センチくらい上に伸びているのに、うちのはそ...
-
2016-04-18 初収穫
10本ほど収穫。 そのまま茹でられてサラダになりました。 柔らかくて甘く、とても美味しい。
-
2016-04-18 少し大きくなった
球も少しずつ大きくなってきた。 まだまだかかります。
-
2016-04-18 ラストスパート
風が強すぎて、倒伏してるのか煽られてるのかわからなかったけど、幾つかはそろそろ収穫かな〜、ってくらい膨らんできました。 少なくともGWには収穫できそうです。 初心者だから歩留まりは悪いけど、この夏はタマネギに困らなそう(^O^)/
-
2016-04-18 追肥
だいぶ膨らんできました。 来週には収穫できるかな…? 液肥を与えました。
-
2016-04-18 収穫して終了
少なめですが、収穫して終了。 浅漬けにしました。