2016-04-20
検索結果 (227件)
-
2016-04-20 発芽!
第二弾でまいたほうからも発芽しそうです。 第一弾+うちの陰気で暗い庭の土と、 第二弾+畑のフッカフカの土と合わせて6くらい発芽しそう。 この間畝を測ったんだけど、 大玉トマトの場所を10株くらいは確保できそうなんです...
-
2016-04-20 オクラ&ゴーヤのタネ...
1日水に浸けておくと発芽がスムーズだと言うことで夜に浸けておきました❗ ゴーヤは爪切りでタネのハジッコを切っておきます。 黄色い水は消毒のチウラム剤が溶けたものです…
-
2016-04-20 観察
先日近所の種苗店へ偵察へ行ったら、 小玉スイカの苗が売っててちょっとスイカをやりたくなった。 さらに、 最近流行りの(?)そうめんかぼちゃを食べてみたくって、 それもやってみたい・・。 ただでさえ「植える場所あ...
-
2016-04-20 観察
すでに発芽している2つに加えて、 新たに2つが発芽しそうです。 GW が始まる頃には、 本葉が何枚とか贅沢は言わないんで、 せめて目に見える形になってて欲しい。 「あれ?きゅうりは・・?」って言われて、 ...
-
2016-04-20 花、開く
覇王様の一つ目の花が咲いてしまいました! 覇王様早すぎ!チューリップか水仙抜かないと植えるとこないよ??
-
2016-04-20 観察
最近は水をあげるたびに液肥あげてます。 何倍だろ・・。 最初は注射器型スポイト買って測ってたけど、 今はキテトー・・。 普通は1000倍とか500倍なんだけど、 たぶん300倍から100倍くらかと思われ。w
-
2016-04-20 風で芽が・・・
3日程前だったかな。 風が強くてビニールトンネルがはがれた。 見てないから予想だけど、ビニールが風にあおられてザーザーと芽の上をこすったんだろうな。 次の日見に行ったら芽がほどんど消えてた(涙) ついでに虫喰いもはんぱな...
-
2016-04-20 収穫!
少し割れているものがあったので、幾つか収穫する事にしました。 見た感じ大きそうなものを選んで抜いてみると・・・ちっちゃ!って事、よくありますよね。
-
2016-04-20 収穫!
ほうれん草がとう立ちしてしまったので、水菜も間引きもかねて収穫する事にしました。 これから少しずつですが、我が家のサラダになります!
-
2016-04-20 発芽
帝王貝細工がたくさん発芽しました。