2016-04-21
検索結果 (161件)
-
2016-04-21 ニンニクの赤さび
ニンニクの赤さび病が酷くなってきたので、乳酸菌・納豆菌散布は中止して、殺菌剤を使う事にしました(^^; 殺菌剤は「アミスター20フロアブル」 粘着性があるので、展着剤?だったかな? 不用との事 しかし高いな~(;>_<;)
-
2016-04-21 芽出しの様子(´・ω...
金時生姜(小生姜)芽出しの様子(´・ω・`) 種芋は腐ってはいないけど芽の成長がゆっくり(^^;
-
2016-04-21 観察(^w^)
赤ネギの様子(´・ω・`) 今のところ順調に育ってます(*^^*) 背丈が15㎝を超えました( v^-゜)♪
-
2016-04-21 お初のパクちゃん栽培...
初パクチー栽培(^^; 種の硬い殻を割って中身を取り出して、濡らしたキッチンペーパーに並べて根出し(´・ω・`) 根が出たらピンセットを使ってセルトレーに1穴に1粒づつ蒔きます(^-^;)
-
2016-04-21 そろそろ定植しても
いい感じの大きさに成ってきました。 考えてみると今年のスイカ、種まきは大変でした・・・撒いて1週間経っても根が出ない? 何が悪いのか・・考えたのですが容器の下に置いたティッシュが悪かった、このティッシュは香りのついたもので中に入っている...
-
2016-04-21 ハオルチアも
暖かくなって元気になってきました。冬場曇り気味だった窓が少し透明になってきた気がする。
-
2016-04-21 ブルーヘブン 花のあ...
記録のためにパチリ
-
2016-04-21 もらいものの種をまき...
JAで「ご自由にどうぞ」って箱からいただいてきた 「オレオレ詐欺」の種ではなく、かすみ草となでしこの種をまきました。 花のことはほとんど知らないので(調べもせず)パラパラと超いいかげんにばらまきました。 右肩に「高級種」と書いてあるの...
-
2016-04-21 マリーゴールド独り立...
一番大きなのを独り立ちさせた。 鉢があまり大きくないので、背が高くなると倒れるのではと、今から心配している私。
-
2016-04-21 皆植えた
もらい手のない苗が5つ残っていて、ちょっと元気がなくなってきていた。 「わてら捨てられるのかなぁ」って思ってるのかな? うーん・・・キャベツを植えれるほどの広さはどこにもないよ。 でも・・・えぇーい!植えてまえ!! ダメでもともと、...