2016-04-22
検索結果 (185件)
-
2016-04-22 順調に成長してます。
芽数の少ない品種を深植したので。芽かきほとんどしないで済みました。つぼみ開きそうです。
-
2016-04-22 豊作の予感♪
今日は、まぁまぁな数のサヤを収穫しました♪ 1本1本の苗に、たくさんのサヤが下がっていてニコニコが止まりません。 種は自作、堆肥も肥料も大量にもらったし、おまけに土も貰ってます。 旦那さんの大型トラックの仕事の関係で、色んな積み込み場...
-
2016-04-22 2期目 発芽はじまる
4/12にタネまきした2期目が発芽しはじめました 1期目は本葉も出てきたので、明日にでも間引きします
-
2016-04-22 とう立ちしてる。
やたら茎が徒長してるような形だなぁと思ったら… 花芽が見えてきました。 急いで収穫しなくては(-.-)
-
2016-04-22 そろそろ定植できるか...
なかなか大きくならず、少し放置気味だったリーフレタスの苗が、秋作時と比べて約20日遅れで、やっとプランターへ定植出来るようなサイズになりました。 今週末にはプランターへお引越しです!
-
2016-04-22 あれから1ヵ月が経過...
現在の様子はこんな感じ。 背丈はさほど変わらないものの、株元が若干膨らんできました。 大きいもので直径4cmくらい。 収穫予定まであと1ヶ月半。 何とか太ってくれることを願ってます。
-
2016-04-22 心配です
実は先月末くらいから徐々にアカサビ病の症状が出始め、対処に苦慮してます。 全体を見た感じではそんなに酷いとは思われないかもしれませんが、葉の1枚1枚を見ると症状が深刻なのがわかります。 昨年は対処が後手後手に回り、収穫期目前で枯れて...
-
2016-04-22 2号は順調
アボカド第1号は変化がないからか、捨てられてしまいました。 ってことで第2号もやってたんで載せます! 2号は種の上下をカットして発芽しやすくしました! すると2週間ぐらいで動きが! 芽は出てないけど、いい感じ♪ 最初からカットしと...
-
2016-04-22 枝先のツボミも開きは...
か、可愛いっ♪ 花が小さいことを除けば、茎の様子とかもカーネーションみたいやね 母の日に持って行ってやりたかったなぁ…… .
-
2016-04-22 頑張るねぇ……うるう...
多分鉢の中で根もいっぱいだろうし、葉っぱも少ないのに健気な子じゃわ……うるうる う、植え替えてやらねばっ .