2016-04-22 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-04-22

2016-04-22

検索結果 (187件)

  • 2016-04-22 赤が開花

    アレキサンダーレッドより、ミックスの赤の方が赤い。

  • 2016-04-22 砂ポット以外全部発芽

    砂ポット発芽率はいまのところ1/3

  • 2016-04-22 先端食われる

    テカっているのでナメクジか

  • 2016-04-22 宿根プラキカム 復活

    数年前に買って育てていた宿根プラキカムですが、親株は枯らしてしまいました(;´д⊂) が!しかし!すぐ横に新たに根付いた子が居たので、他の鉢にお引っ越ししてもらっていました(その時で親指第一関節くらいのサイズ)今朝見たらわさっと大きく...

  • 2016-04-22 見回り

    本日の様子です

  • 2016-04-22 1回目の間引きです

    だいぶ生えそろったので、1回目の間引きをしました。 間引いたものは、スプラウトでいただく予定です。

  • 2016-04-22 サボテンの種蒔き

    昨日のにょりさんの、マリーしゃん♡に感化されて卵の殻を器にして種蒔きしました♪ ペットボトルの蓋をひっくり返してその上に乗せたので平らな所にも置けました。桃太郎せんぱいに見守られつつ発芽をがんばつてもらいます(*´∀`)

  • 2016-04-22 花を見たい気分ですが...

    半分バージョンの再生キャベツですが、もう元の形はわからないほど葉っぱが伸びてきました。 本当は花を咲かせようかと思っていましたが、まだ花芽も出てこないので、収穫してみました(^o^) 狭いベランダで場所争いに負けて、室内にいるチ...

  • 2016-04-22 菜の花が咲きました♪

    再生小松菜から、一輪だけですがようやく花が咲きました(*^▽^*) 奥の再生白菜と手前の再生キャベツと同時に花が咲いたら素敵ですが、そううまくはいきませんでした。 これにてノートは終了です。 再生小松菜は柔らかくておいしかった...

  • 2016-04-22 モコモコからワサワサ...

    1ヶ月ほど前には小さくモコモコしていましたが、4月に入ってから急成長を始め、いまはワサワサ状態です。 そして気づいたら、ぶっとい赤紫色のランナーが鉢の外に… 正直言って、初めて見たときは「ちょっとグロいかな…」と思ってしまいました。直...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ