2016-04-23
検索結果 (420件)
-
2016-04-23 花が咲いた!
赤と黄色のパプリカ。花は白いのね!
-
2016-04-23 楽しませてもらいまし...
最後のロイヤルネイビーの花も終わりましたので、ヒアシンスもこれで終了します。水栽培とコンテナ栽培、二度楽しめました。 思ったのは、水栽培はそれ用の球根を使用した方がいいということと、八重の花数は意外と少ないということでした。 もっと...
-
2016-04-23 実に…
実が少し赤く色づいてきた!
-
2016-04-23 実がなった!
3個ほど実がなった。まだ5ミリほどだけど、うれしい♪
-
2016-04-23 葉は出たけど咲かず
アネモネ、一向に花が出てくる様子もないので終了します。やっぱり古い球根だと限度があるんですねー。仕方ない。しかし今年の春の球根は私不発が多い。 こちらもチューリップ同様、ミニトマトが待機してるコンテナなのでこれにてあきらめます。葉っぱ...
-
2016-04-23 発芽1
やっと芽が出た!
-
2016-04-23 消毒
馬鈴薯のダコニールが大量に余ったのでついでに消毒しときました。 オーソサイドやってすぐですがまあ気にしなければ良いのです。
-
2016-04-23 終わりにします
ダブルアローサらしきもの、花が枯れてきました。パッケージの写真のようにはなりませんでした。 ダブルシュガーもちょっと引っ張ってみたら腐って抜けてしまいました。 去年うまく行ったから調子に乗ってたけど、やっぱり私にとってチューリップは鬼門...
-
2016-04-23 消毒
そろそろ疫病が恐いと言うか出始めてる気がしたのでダコニールやりました。 食い止めておくれよ…
-
2016-04-23 ダイソーの容器でラデ...
ラディッシュの本葉が出てきました(^w^) 少し徒長気味になっていたので、少し土を足しました(´・ω・`)