2016-04-23 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-04-23

2016-04-23

検索結果 (420件)

  • 2016-04-23 丸型ズッキーニ(ゴー...

    丸型ズッキーニ(ゴールディー)の様子(´・ω・`) ビニールトンネルで寒さ対策です(*^▽^*) 水やりは植え付けした時だけで後は一切していません(´・ω・`) 受粉のタイミングが合わない時はトマトーンを使おうと思います

  • 2016-04-23 観察

    ロッサビアンコちゃんの様子(´・ω・`) こっちは何時でも植え付け可能な状態になってます(*^^*) 来週には植え付けしたいです(´・ω・`) 余った苗どうしよっかな~

  • 2016-04-23 車内で…

    暖かい車内で芽出し中の生姜の様子(´・ω・`) おや!?芽が膨らんできましたね~♪ うんいい感じ(^w^) 少し土が乾いてきたので、霧吹きで水やりをしました(*^▽^*)

  • 2016-04-23 ジャガイモの葉に…

    花の咲いたペチカちゃんに水で溶かした消石灰を散布しました(*^▽^*) 現代農業には花が咲く頃に消石灰を散布すると腐れのない綺麗な芋が取れて食味が増すという記事があったので、試しに撒いてみました(  ̄▽ ̄)フフフ♪ 菜園の人から何してる...

  • 2016-04-23 収穫

    とうだちした玉ねぎを収穫(´・ω・`) 早速炒め物に使いました(^w^)

  • 2016-04-23 米糠発酵液

    米糠発酵液の様子(´・ω・`) 少し容器を揺すると下の沈殿物からポコポコと気泡が出てきます(*^^*) 匂いを嗅ぐとなんかいい匂いがします(^▽^) 嫁さんに嗅がすと…「臭い」 え~(;>_<;)

  • 2016-04-23 パクちゃんの…

    パクちゃんの種から根が出てきたので、セルトレーに1穴2粒づつピンセットで蒔きました(*^^*) 目が疲れた(;>_<;)

  • 2016-04-23 種まき

    種を一晩水に浸けて果肉を取ってセルトレーに1穴1粒づつ蒔きました(*^^*) 玉ねぎの後作に植えたいと思います(´・ω・`)

  • 2016-04-23 ニンニクの葉が…

    ニンニクの病気が酷いので、殺菌剤「アミスター20フロアブル」を使いました(´・ω・`) 完全には退治出来ないと思うけど、少しは治まってほしいです(^^;

  • 2016-04-21 その後の様子

    アスパラを育てている皆さんの収穫の報告を読むたびに羨ましい気分に。 いつの日か収穫できることを夢見ながら、こちらは地道に観察を続けています。 前回のリポートから1週間が経過しました。 現在の背丈は、高いもので15cm越え。 そし...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ