2016-04-24
検索結果 (402件)
-
2016-04-25 1日目
種蒔き
-
2016-04-25 透明の球体
本葉が少し大きくなってきましたが、かなり徒長ぎみです。 ただ、同じくらい徒長した苗がホームセンターで売られていたので、たぶん問題無いはず・・ オクラの葉や茎に透明の小さい球体が出来るの知ってました? 調べてみるとオクラの分泌物らし...
-
2016-04-25 やっとここまで
フルティカの苗が、ホームセンターで売っている苗と変わらない大きさまで成長してきました。 まだ花芽は確認出来てませんが、GWにはプランターへ定植しようかと思います。 予備苗も順調に成長中。こちら植える場所が無いんですけどね・・・ ...
-
2016-04-25 復活?
前回、「うどん粉病」だろうと判断して、薬剤を散布したイチゴ。 「灰色かび病」の方も調べて薬剤を使った方が良いとのアドバイスを頂いたので、うどんこ病と灰色かび病にも効果がある「カリグリーン」を購入し早速散布してみました。 安全性も高く...
-
2016-04-25 播種
昨年作った品種があまりにも収穫量が少なかったので 色々と調べた上で、今年はこの栽培方法を試してみます。 「土中緑化・断根摘心」 としあえずネット上にある文献、動画などを見倒してるので なんとかなるとは思います。後は今...
-
2016-04-25 播種
トウモロコシの種蒔きしました。 3年ぶりです。 サカタのゴールドラッシュ88 虫との戦いが始まります。
-
2016-04-25 定植
定植しました。 その方が良さげかなと思いまして。 それと4個追い蒔きしました。 結局枯れたのが5本で定植は3本…(涙) また写真は後日。
-
2016-04-25 追加種まき
1列目の収穫が終わったので、再度種まきしました。 2列目も大きくなってきて、収穫までもう少し!
-
2016-04-25 着果確認!
大きいもので親指の先くらい。 今年は花数が多いので、小さめイチゴかな??
-
2016-04-25 芽かき
丸ごと植えの結果すさまじいことに。 一列は穴を開け忘れたのか?先週まだ芽が出ていなかったのか?忘れたけど、うどのようになっていた。 丈夫な芽だけ残して、芽欠き作業。数が多いので大変だった。