2016-04-26
検索結果 (281件)
-
2016-05-04 本葉が出てきた
本葉が出てきました。 天気予報で、翌日明け方の気温が低い時は、夜は部屋の中に取り込んでいます。 写真1枚目は右3ポットがほっこり姫です。 写真2枚目は右端3ポットがほっこり姫、その隣の2ポットは雪化粧、左側5ポットはズッキーニ、真ん中...
-
2016-05-04 本葉が出てきた
本葉が出てきました。 天気予報で、翌日明け方の気温が低い時は、夜は部屋の中に取り込んでいます。 写真1枚目は中央の2ポットが雪化粧です。 写真2枚目は右から2列目の2ポットが雪化粧で、左側5ポットはズッキーニ、真ん中はミニキュウリ、右...
-
2016-05-04 本葉が出てきた
本葉が出てきました。 天気予報で、翌日明け方の気温が低い時は、夜は部屋の中に取り込んでいます。 写真2枚目の左側5ポットがオーラムで、真ん中がミニキュウリ、右側5ポットはカボチャです。
-
2016-05-04 本葉が出てきた
本葉が出てきました。 天気予報で、翌日明け方の気温が低い日は、部屋の中に取り込んでいます。 写真2枚目は真ん中の5ポットがラリーノで、その他はズッキーニとカボチャです。
-
2016-05-01 36日目
午前中に水やり。 葉がどんどん増えて大きくなっている。
-
2016-05-01 黒豆
2016/06/11 草取り。 2016/05/18 晴れ。26℃ 本葉が大きくなったものから10株 二段目の丹波黒豆のつづきに植え付けました。 2016/05/07 晴れ。19℃ 追加分もプラグ上げが終了しました。...
-
2016-05-01 金時豆
2016/06/30 インゲンとして収穫しました。 2016/06/11 赤紫の花が開花していました。 2016/05/18 晴れ。26℃ 三段目枝豆(黒豆)畝ツルなしインゲンの続きに30株定植。 2016/05/...
-
2016-05-01 初挑戦
ラベンダーの花ウサギ、バラのラ・マリエ、クレマチスのモンタナ ルーベンス バーミキュライトで挿し芽しました。 水がきれないように管理します!
-
2016-04-29 ひとめぼれ&あきたこ...
2016/05/07 育苗を始めました。 2016/05/01 発芽し始めました。 2016/04/26 浸水、催芽を始めました。
-
2016-04-29 発芽しました
トウモロコシは半分くらい発芽。 4粒ずつ撒いたけど、2本発芽のところが多く、3本と1本が1か所ずつ。 0本が1か所。 とはいっても、まだ撒いてから日にちがたってないので、もう少し様子見。 ずらし撒きもする予定なので、出なかったと...