2016-05-06
検索結果 (229件)
-
2016-05-06 枯れたと思っていたら
植えてすぐに大きなのを1本収穫でき、すごっ!って感激したんだけど その隣の小さなのは腐ったような枯れたような・・・消滅してしまい その後まったく動きがなかったので、あぁ枯れちゃったのねと思っていたら ほっそいほっそいのが2本出てきてま...
-
2016-05-06 野良イチゴを収穫
全く管理していないイチゴを収穫 管理しているキュウリ、ナスは枯れるけど野良イチゴは元気に 実を付ける、、、、、、、、 て事は、、、、、 全て植えっぱなしの野良にすればイイのか!
-
2016-05-06 花が咲きました
先ほど帰宅したら黄色い花が咲いていました 早めに芽欠きしようかな!
-
2016-05-06 誘引
誘引作業をしました。 曇り時々雨での作業で暑くは無く はかどりました。
-
2016-05-06 パンジー近況
ナメクジの害が一番ひどい株で、今まで花びらが食い荒らされてまともな花が咲かなかった。 毎朝毎晩鉢をひっくり返したり土をほじくったりして隠れたナメ達を駆除し、ようやく食害のない花が(*^^*) 地味だけどお気に入りの色♪
-
2016-05-06 チューリップの球根掘...
葉っぱも枯れて来たので、球根を掘り返しました。プランターには元々4株植えていました。 チューリップの球根は、自然分球してくれるので、強制的に増やす必要はないのです(*•ω•*人)開花後の葉と茎に栄養が充分に蓄えられていれば、自然と...
-
2016-05-06 分球♪
去年掘り上げてた子で、球根自体は大きくないけど、芽がしっかり判別できる子については分球してみた 写真はミニタイプのギャラリーダリア、シンガー(赤の花♪) 球根の大きさとかあまり関係なくて(このあたり、ヒアシンスとかと違うね)、大...
-
2016-05-06 近況
徒長を防ぐために屋外で管理している。 本葉が開いた。
-
2016-05-06 コスモスカップケーキ...
4/23セルトレイ播種、2~3粒播き。 4/27発芽。 すべてのセルから1本以上発芽。ありがたい(´▽`)
-
2016-05-06 アークトチス採種
アークトチスフロステッドチェリー 4/22開花分を採種した。 綿毛の根元部分があまり硬くないので、発芽実験をしてみるつもり。