2016-05-06
検索結果 (229件)
-
2016-05-06 朱姫/支柱建てと定植
2日がかりで立体栽培用の支柱を建てました。天井部にはネットを張り、カボチャを宙吊りにします。 さて、待ちに待った定植です。 4月中旬から苦土石灰でph調整し、牛ふん堆肥と化成肥料を混ぜた土を使います。 20cmくらい掘り穴施肥...
-
2016-05-06 復活願う
数年前に購入し、何度も枯れて最近復活の兆し! 植え替えしたら元気になるかな。
-
2016-05-06 お世話できずにごめん...
連休の留守で、葉の一部が枯れたり萎れたりしてしまった。 今日は丁寧に枯れた葉を取り除いてお世話した。元気に復活して欲しいな。
-
2016-05-06 ネギボウズ
草むしりをしながら半透明なネギボウズを見て「transparent と translucentでいうと、translucentだな (`・ω・´)キリッ」とか考えるわけもなく、「ネギボウズ、かっけーーーー」と写真撮ってますヾ(´ε`*)ゝ ...
-
2016-05-06 元気で良かった
連休中の留守でも一番元気だったなでしこの花! ありがとう〜
-
2016-05-06 初めての摘芯
連休の留守中に葉も大きくなったので摘芯をしてみた。 早かったかなあ〜
-
2016-05-06 フォックスリータイム...
葉っぱの上に半年くらい植木鉢を置いてたら、下から茎が白色化した新芽が出てた。 最初、ギンリョウソウ?とかおもって触ってみたらコリコリしてたw
-
2016-05-06 大きくなってた!
連休3日の留守が気になってたけど、明らかに背が伸びていた! 良かったぁ〜 大きな鉢のお陰かな。
-
2016-05-06 【閲覧注意】どこかの...
5/3くらいから道路などでちらほら見かけてる幼虫。今日はうちに3匹もいた(!)ので調べてみた。 桜の散った後、桜の幹に張り付いてるキレイだけどキモイ蛾、ウスバツバメガ幼虫の毛は黒いらしく、微妙に違う。 キシキギやマサキという、聞...
-
2016-05-06 【閲覧注意】イチゴに...
マメドクガなら、毒はないらしい・・・・ 写真の物で、全長1cm程度。 1, 2枚目の毛虫が小さめなのは、優しさで出来ているから^^