2016-05-08
検索結果 (500件)
-
2016-05-11 5月8日 種蒔き
例年の坊っちゃんかぼちゃは止め、九重栗にしてみた。 我が家で大事なのは味より量w 九重栗 種一袋10粒入り400円 だが、一粒おまけが入ってた(ノ´∀`*) おっきいかぼちゃプリン目指す!
-
2016-05-11 5月8日 植え付け
初めてのすいか。どうなるかしら? 夏武輝(かぶき)@230 2本 計460円 まともなのが1玉採れたら黒字w
-
2016-05-11 定植
プランターに植え替えました
-
2016-05-11 さくらんぼ 佐藤錦:...
前回、萌え萌え萌芽〜と書いたきり更新がなかった。ヾ(;´▽`A``アセアセ ナポレオン、佐藤錦ともにだいぶ茂ってきた。 佐藤錦は接ぎ木の部分から芽が茂りだし大きくなってきた。 接ぎ木の部分から出た芽では大きくしてもしょうが...
-
2016-05-11 一向に芽が出ない芋を...
3月に安納芋を2個、紅はるかを2個、計4個の芋を植えたのだが 芽が出たのはそのうちの安納芋1個だけだ。 あまりにも芽が出なくて音沙汰がないのでそーっと掘ってみたら・・・ くっ・・腐ってる。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン...
-
2016-05-10 栽培している品種の中...
沢山の花が咲いて順調な生長している。てんとう虫が沢山いてアブラムシを食べてるのは安心。
-
2016-05-10 スイカのネット栽培に...
ラグビーボールのような楕円形のスイカで皮が薄く甘味があるというので購入しました。赤ネギをコンパニオンプランツとして苗を包み込みました。
-
2016-05-10 スイカのネット栽培に...
心から美味しいと思える小玉スイカシャキッとした肉質で高品質小玉西瓜の新たなる金字塔。こんなキャッチフレーズに惹かれて購入。
-
2016-05-10 マツバギク♪
マツバギクの素朴さと、数えきれないほどの花びらが好きです。 でも、マツバギクは気質化しやすくて、すぐにダメにしてしまいます。 冬越しも難しいので、毎年新たに買ってしまいます。 可愛いのにお安いところもGOODです♪ 今年は、...
-
2016-05-10 スイカのネット栽培に...
地這え栽培では場所もないので今年初めてスイカをネット栽培。赤ネギをコンパニオンプランツとして苗を包み込みました。