2016-05-09 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-05-09

2016-05-09

検索結果 (239件)

  • 2016-05-09 撤収

    先週使用した殺菌剤の効果も間に合わず、大半が枯れてしまいました。 恐るべしアカサビ病。 もっと早く決断していればこんなことにはならなかったかもしれません。 残念ながら今年の収穫は諦めます。

  • 2016-05-09 収穫

    全体が赤くなってから2日程度放置したいがしばらく天気が悪そうなので収穫 野良イチゴはナメクジを防ぐ方法が無い

  • 2016-05-09 畑デビュー

    当初里芋予定地だったところに空きが出来まして、予定を変更して一部の苗を植えつけることにしました。 今回植えるのは10鉢の内の4鉢6株。 背丈が20cmを越えたものも。 まず、深さ20cm以上の溝を掘り、牛ふん堆肥と有機化成肥料、そ...

  • 2016-05-09 支柱を立てました!

    今日はわき芽取りと支柱立てをしてきました♪ 今日は少し涼しいですね|ω・`) 蕾がチラホラと!!! こちらは黄色でしょうか?赤でしょうか?(笑) 植え付ける時わからなくなっちゃったのでお楽しみということで……(*ˊ˘ˋ*)。♪:...

  • 2016-05-09 赤くなってきた

    花茎が短くプランターの外側に実が出てくれない物が有る

  • 2016-05-09 赤く色付きました♡

    ワイルドストロベリーちゃん! 赤くなりました♡ ハーブティーにと考えていたのですが!!! 息子が帰ってきたら生で試食してみます♪(笑)

  • 2016-05-09 観察

    部分的に黄色くなってしまった葉ですが、今朝見たところその症状が出ているのは1株だけでした。しかも、その株でも2芽ある内の1芽だけで、それ以上は変色せず他は大丈夫でした。何かしらの影響を受けて根がぐずってしまったのでしょうかね?原因は分かりま...

  • 2016-05-09 結実数が少ないと実も...

    1株に2個しか結実していない

  • 2016-05-09 ネットをかけた

    実の出来は良くない 放置すると赤くなった順番にヒヨドリに収穫されてしまうのでネットをかけた ネットは編み目が正方形になるように張ると表示通りの大きさになるが編み目が潰れてよければもっと引き延ばせる 理論上は1.4倍まで その代わり引...

  • 2016-05-09 すべて発芽しました^...

    まだ小さくて分かりづらいですが、12株出揃いました! 最初に発芽した株から、約1週間遅れです。 結構、差がでましたね^^;

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ