2016-05-10
検索結果 (190件)
-
2016-05-10 写真撮り忘れた
さっき行ったら,真っ白な細いつまようじのような芽が出ていました これが・・・・? 不思議~ また写真は後日ね
-
2016-05-10 行灯のバージョンアッ...
行灯のバージョンアップしました\(^o^)/
-
2016-05-10 きれいにしました
虫食いも,風の被害の傷もうちで食べるには問題ない いずれ出荷はできるようになりたい!!
-
2016-05-10 行灯のバージョンアッ...
行灯のバージョンアップしました\(^o^)/ 昨日、豊作を期待して防鳥ネットを購入しました。気が早いですが、ネット用の支柱も立ててみました\(^o^)/
-
2016-05-10 どうなのかしら~
発芽が揃わなかったのが最後までひびいています。 花芽が伸びてきたりして??? 少し抜いて持って帰りました 夕飯に使うよ
-
2016-05-10 みんな、なんとか立ち...
このところの雨で、全員なんとか立ち上がりました(⌒▽⌒) 葉も枯れ茎のみで、それでも何とか立っているという株も あることはありますが、みんな胸を張って立ち上がりました。 がんばれ! 鳴門、鳴門、鳴門金時!! ウォ〜〜〜。
-
2016-05-10 ひさしぶり^^
草に負けてせいか? 相変わらずちっさいよ 離れたら全然わからない こちらも草を取らないといけないな~のんきだな
-
2016-05-10 ナスの足元に
ナスのコンパニオンさんとして、細ネギの種を派遣しました。 いつのまにやら弱弱っちいのが出てきておりました。 容赦なく水を上からかけるので、クタッとへし折れてはまた伸びての繰り返し。 試練じゃのう。。
-
2016-05-10 恥ずかしいけど現実
以前ニラを植えていたところ 今は見る影もなく・・・お恥ずかしい ここを片付けて,いずれポットから植え替えたいのだ 球根の付いたにっくき草 そしてスギナ いらんなあ・・・
-
2016-05-10 持ち帰ったミニ白菜
うちの子が特別小さいわけではなく,ミニ白菜なのよ ついでにカットしてみた そして思ったより大変だったのが,寒冷紗の片付け 草も生え,上下にガッチリ草 旦那と2本片付けるのに2時間以上 明日は筋肉痛だな ...