2016-05-12 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-05-12

2016-05-12

検索結果 (271件)

  • 2016-05-12 オクラもか・・

    3日連続の雨の後に見たら葉が変な感じに・・・ しかも全ての苗に・・・ このまま様子見しますが、どうしたものかな・・・

  • 2016-05-12 いろいろと・・

    ここ数日の雨に濡れないよう、屋根の下に避難してたのに、葉に変な症状が出ていました・・ 先行き不安。

  • 2016-05-12 追加種蒔き

    空いているところに追加で種蒔きしました。 なんか、一部花芽が見えた・・・

  • 2016-05-12 予備苗に植え替え

    アザミウマに好かれてしまったキュウリ。 今後のウイルス病が怖いので、今のうちに予備の苗と植え替えました。 といっても被害の大きかった1つだけで、他の苗はそのまま様子見です。 一応、植え替え時にベストガードを散布しておきました。

  • 2016-05-12 5/12の様子

    雄花が覗いていますよ^^ アブラーの被害は出ていません♪~ 牛乳スプレーが効いているかな^^

  • 2016-05-12 ペチュニア 開花

    ペチュニア ギュギュシリーズのダブルラベンダーが開花しました。 どの辺りまで開くのかよくわかりません。 でも、これで全開くらいかな?

  • 2016-05-12 すでに雄花が・・・

    切り取って受粉しました。 まだアワノメイガの被害は出ていないじょ~^^

  • 2016-05-12 急いで定植

    もうちょっともうちょっとと待たせていたら、 もう待ちきらんわい!と花を咲かせていました。 急いで定植しました。 畑は無理、鉢もないので、おなじみの発泡さんのお世話になります。 狭くて浅いのはわかってますがしかたありません。 与えら...

  • 2016-05-12 愛娘はコンテナへ

    こちらは東側 朝からけっこうな日当たりです。 土の量は40Lくらい。 不織布のマルチして、藁を置きました。 この子たちはネットを伝い、空中にブラブラとぶら下がって欲しい!

  • 2016-05-12 挿し芽を抜いてみまし...

    勉強の為、一番元気そうな苗を抜いて確認してみることにしました。 抜いたといっても、引っこ抜いたわけじゃなく、用土を水でゆるゆるにして 苗が浮いたところをそっと持ち上げる感じで。 結果は、写真の通り。 1mmくらい発根して...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ