2016-05-12
検索結果 (271件)
-
2016-05-12 種まき
発芽率 60 %。 種袋に書いてあるんだけど、 なかなか発芽させるのが難しいみたい。 水につけて発芽を促してみた。 種はアタリヤのツルムラサキ(緑茎種)。 150円(税込)。 4粒準備したけど、 こ...
-
2016-05-12 経過報告漏れ
2個ほど間引いた。まだ後2個ずつある。1個は1個だった。 意味不明。
-
2016-05-12 大きいポットに植え替...
今日は真夏のような天気 苗がしっかりしてきたので お店で売ってるくらいの大きさのポットに植え替えました。 大きい子だけ植え替えるつもりだったのに 勢いで全部植え替えてしまって 3㎝くらいの根っこの苗はすっぽり土から飛び出してし...
-
2016-05-12 再び種まき
発芽しないので再び種を準備。 今度はダイレクトじゃなくてちょっと小細工を。 先尖ってるのを爪切りで切って水につけてみた。 って、こんなことしてると前に蒔いたのがボコボコ発芽してきて、 あー、どうしよ?こんなに植えると...
-
2016-05-12 今日のジギタリス
普通のジギタリスとキャンディ・マウンテンの違いが出てきました。 普通のやつ 花が茎の南側に偏っている 花が下向き キャンディ・マウンテン 花が茎の中心から均等についている 花は若干上向きでそばかすがよく見える
-
2016-05-12 1号の一段目の第一花...
5名いるから1号とか2号とか呼ぶことにしよう ハナちゃんとかサユリちゃんとかの名前でもいいんだけど忘れそうだし(笑) 一段目に実がつくとホッとするねぇ♪ ここんとこ雨続きだったし 2号以下も頑張れ~♪ .
-
2016-05-12 これっててんとう虫の...
茄子の横に植えてある雪柳に、何匹かくっついてるんだけど。 害虫かと思って調べたら...てんとう虫の幼虫?かな? うーんわかりづらいね(^_^;) 2枚目拡大してみました。
-
2016-05-12 すごい成長...
摘芯した方が良いのかしら。 わっさわっさと成長(^_^;)
-
2016-05-12 成長遅い
いまだに丈が伸びずに1段目の花芽を増やし中。実は葉っぱが生えていたw恥ずかしい。花芽に葉っぱとか。
-
2016-05-12 2階へは諦めた
成長が著しく1Mの支柱を超えてしまいました。1階で育てます。 実の形が長いなーと、感心しています。 あと実は日当たりが悪いなあと。現状西日で育てています。 空の天気が数年前と違って雲がかかりやすい天気で、寒いのです。 噂ではケムトレ...