2016-05-26
検索結果 (287件)
-
2016-05-26 ジベレリン処理
5月24日、満開になっていた花枝をジベレリンしてみた。 種なしブドウができるかな。
-
2016-05-26 背が
伸びました(^^) チューリップのお礼肥ついでに肥料を少し撒きました。
-
2016-05-26 多く実るも小形
「めちゃウマッ」がたくさん実っている。でも小形だ。花が小さかったからなあ。 本当は開花させないようにしていたかったが、花芽がよく出るもので放置したらこうなった。一時期、病気になったが、いまは完全復活。
-
2016-05-26 今日の様子
開花中です。 先日葉先が巻いていたのはなおりました。 せっせと毎日お水あげてるから肥料分が流れたのかと思います。 ミニと比べるとミディらしい大きめの花で、花数はちょっと少ないなぁ。 昨日トマトトーン掛けました。 ...
-
2016-05-26 お礼肥
チューリップが終わってしまったので、お礼肥をしました。 来年も咲くと良いなぁ(^^)
-
2016-05-26 甘いイチゴが次々に実...
次々にでもないか笑。開花はいったん終わり、また1ヶ月後くらいから再開するはず。 「めちゃデカッ」「めちゃウマッ」はやはり優良品種だ。デルモンテならではと思う。
-
2016-05-26 多肥
花芽に葉が出てきた! 多肥ですかね。 同じ「トマト専用土」で育ててる他のトマトは大丈夫なのに、イエローペアだけです。 消失した先日の記録に、確か葉先が巻いてきたからチッソ過多かな、って書いたと思う。 今日現在葉先は普...
-
2016-05-26 フェヌグリークの実
フェヌグリークにいつの間にか花が咲いていました。 実もなってます! 地味すぎて気が付かなかった・・・ カラスノエンドウくらいの小さい豆です。 アーティチョークは順調に大きくなってきてます。 そろそろ裏の...
-
2016-05-26 挿し木のアジサイ
昨年2月に挿し木して育てていたアジサイがきれいに咲きました。 青いほうが「マイクジャク」 ピンクのほうが「ヨイノホシ」 加茂花菖蒲園オリジナルアジサイということです。 ヨイノホシはピンクの花びらに白っぽい星が入るらし...
-
2016-05-26 種まき
庭植えでも育てている同じ「富貴」というエダマメ こんな浅いプランターで育つかどうか分からないけどやってみることに。 土は前回春菊を短期間育てたそのままの土です。 根っこ取っただけ。 3点3粒ずつ種まきした